2016年11月07日
曇り止め フォグテック

サバゲでの大敵の一つである
レンズの曇り
様々な方法で曇りを解消しようと試みられていますが、完璧な方法はまだ無いですね
方法の一つに
曇り止め
があります。
簡単ながら使用した感想などを書いていきます。

フォグテック
(楽天市場で、2000円程度)
やや、お高いですがレビューが良いので奮発してみました。
使用した日は
最低気温18℃
最高気温30℃
程度の晴天でした。
ゴーグルは
東京マルイのプロゴーグル
(ファンがある方)
です。
結論から言いますと
3ゲーム程度は非常にクリア
でした。
ただし、ファンを弱で回した状態です。
ファンを回さずに試せば良かったのですが、忘れていました。
4ゲーム以降は、少しづつ曇りというか、雫の様な水滴が出てきました。
その時はファンを強にすれば何とかなる感じです。
他の曇り止めと比べてはいませんが、割と良い効果を発揮したと思います。
値段に納得出来る方は、良いのではないでしょうか。
ご覧いただきありがとうございました。
2016年10月28日
ハードタイプライフルケース
SCARの保管方法に悩んでいましたが、ついに買いました。

UFC 85cm ハードガンケース BK(880x337x142mm)
4752円
今までは

バイポッド付けて、置いてみたり

S字フックで、吊ってみたり
していました。
見える所に飾るとカッコいいし、すぐ触れるので良いのですが
ホコリ
が気になります。
また、湿度の管理が出来ず劣化やカビも気になっていました。
やっと、定位置が出来ました。

東京マルイSCAR-LCQCを入れるこんな感じです。
これに、乾燥剤と調湿剤を入れてバッチリです。
拘り出したら上には上がありますが(ペリカンとか^^;)当分はこれで納得です。
このケースは安いので
スポンジが、軽い?密度が低い?感じ
スポンジのサイズが微妙
蝶番が弱そう
などなどの残念な点もありますが、お値段的にまぁまぁ、満足です。
ご覧いただきありがとうございました。

UFC 85cm ハードガンケース BK(880x337x142mm)
4752円
今までは

バイポッド付けて、置いてみたり

S字フックで、吊ってみたり
していました。
見える所に飾るとカッコいいし、すぐ触れるので良いのですが
ホコリ
が気になります。
また、湿度の管理が出来ず劣化やカビも気になっていました。
やっと、定位置が出来ました。

東京マルイSCAR-LCQCを入れるこんな感じです。
これに、乾燥剤と調湿剤を入れてバッチリです。
拘り出したら上には上がありますが(ペリカンとか^^;)当分はこれで納得です。
このケースは安いので
スポンジが、軽い?密度が低い?感じ
スポンジのサイズが微妙
蝶番が弱そう
などなどの残念な点もありますが、お値段的にまぁまぁ、満足です。
ご覧いただきありがとうございました。
2016年10月27日
靴下も大事な装備
先日、メレルのお店で靴下のレクチャーを受けました
レクチャーというと大層ですね
ちょっとしたアドバイスをいただきました
その結果

UNDER ARMOUR(アンダーアーマー) SAL8339 UAチャージドコットンミドルカモソックス MD BLK×GPH
1550円

と

[ワコール]CW-X パーツ 5本指ソックスショートタイプ<ユニセックス/男女兼用>BCR610(スポーツ用 靴下)
1921円

を購入しました
正直なところ、これに変えたからと劇的に何が変わるということはありません
ですが、ちょっとした部分で疲れ軽減や踏ん張りが効いたりと、無駄ではありません
個人的にはアーチ部分の疲れ軽減の恩恵が大きいですね
皆様も
靴下
ちょっと変えてみては^ ^
ご覧いただきありがとうございました。
レクチャーというと大層ですね
ちょっとしたアドバイスをいただきました
その結果

UNDER ARMOUR(アンダーアーマー) SAL8339 UAチャージドコットンミドルカモソックス MD BLK×GPH
1550円

と

[ワコール]CW-X パーツ 5本指ソックスショートタイプ<ユニセックス/男女兼用>BCR610(スポーツ用 靴下)
1921円

を購入しました
正直なところ、これに変えたからと劇的に何が変わるということはありません
ですが、ちょっとした部分で疲れ軽減や踏ん張りが効いたりと、無駄ではありません
個人的にはアーチ部分の疲れ軽減の恩恵が大きいですね
皆様も
靴下
ちょっと変えてみては^ ^
ご覧いただきありがとうございました。
2016年10月13日
マルチカムっぽい バラクラバ


バラクラバ グリーン 約1000円
Amazon購入
以前はこちら


を使用しておりましたが、写真のとおり
裏面がマルチカムではないので二つ折りにしなければならず、その上洗うと端っこがクルクルと丸まり出したので、微妙です
まぁ、300円に期待するもの酷ですが^^;
あと、ゲームごとに巻き直すのも面倒なんで、バラクラバに変更しました
まだ、ゲームでは使用していませんが試着した感じは中々良い感じ
黒、茶、緑の三色
いづれも迷彩柄ですが、名称は無いようです
着けて、娘(3歳)を脅かしに行ったら
やめとき
って、冷たく言われてしまいました( ̄◇ ̄;
もうちょっと、驚くとかして欲しかった
つまらない話に逸れて失礼しました
ご覧いただきありがとうございました
2016年10月05日
SD-30X
先日、ポチったSD-30Xが届きました!
約22000円

箱が変わってますね。
X
の大きな文字が、目立ちます。
内容物は
本体

付属品

と説明書です。
私が購入したショップの商品画像にはフリップアップキャップが前後にありましたが、どうやら接眼レンズ側はフリップアップキャップから縁を覆うラバー(名前が分からない^^;)に変更されているようです。
キャップは使わないから、この変更は個人的に嬉しい
実際の運用では、フリップアップキャップを外して、ハニカムカバーを付けて

L型マウント 約1700円(Amazon)

にのせる
この時、大差はないでしょうが、水平にのせたいので
水平器


を使ってのせました
重さは

260g
こんな感じになりました!

試射を、30発ほどしましたがとても見やすく使いやすいです
流石は2万越え&メイドインジャパン!
お財布には大打撃でしたが、後悔の無い良い買い物が出来ました
ご覧いただきありがとうございました。
約22000円

箱が変わってますね。
X
の大きな文字が、目立ちます。
内容物は
本体

付属品

と説明書です。
私が購入したショップの商品画像にはフリップアップキャップが前後にありましたが、どうやら接眼レンズ側はフリップアップキャップから縁を覆うラバー(名前が分からない^^;)に変更されているようです。
キャップは使わないから、この変更は個人的に嬉しい
実際の運用では、フリップアップキャップを外して、ハニカムカバーを付けて

L型マウント 約1700円(Amazon)

にのせる
この時、大差はないでしょうが、水平にのせたいので
水平器


を使ってのせました
重さは

260g
こんな感じになりました!

試射を、30発ほどしましたがとても見やすく使いやすいです
流石は2万越え&メイドインジャパン!
お財布には大打撃でしたが、後悔の無い良い買い物が出来ました
ご覧いただきありがとうございました。
2016年10月03日
メレル モアブ FST MID GTX

買ってしまいました第二弾
約22000円
もともと持っていたシューズの修理について質問する為に直営店を訪れたついでに、いろいろ物色すると
2016夏の新作
が目につき、試しに履かせていただくと
軽い!
グリップ力が凄い!
と心をガシッと掴まれました。
店員さんにグリップ力を試している動画を見させていただきました。
大理石を斜めにして、その斜面に新作、旧作を置き水を流すと
新作はしっかり位置をキープ
旧作はスルッと滑り落ちる
といった動画
旧作でもグリップ力は凄いのに、この新作は相当凄いですね
ちなみに、こんな見た目

メガグリップ
と言うそうです。
あと、軽さですが

持ってたメレルより
77g
軽いです。
体感ではっきり分かる軽さ
早く、フィールドで走り回りたい!
本当は、直営店で買うつもりは無かったのですが
店員さんの接客の素晴らしさ
安心感
などを理由に割高な直営店で買ってしまいました^^;
サイズ選びも、アドバイスをいただき普段よりも大きめで、靴下についても色々教えていただきました。
次はトレッキング用の靴下買います( ̄▽ ̄)
ご覧いただきありがとうございました。
2016年10月02日
サイトロンジャパン SD-30X

maid in japan の実銃仕様のドットサイト
ポチってしまいました。
SCARに、ホロサイトを載せようかとフリマアプリ、オークション、Amazon、楽天、Yahoo、個別店、などなどを物色していました。
チラホラ、見えるサイトロンジャパンのドットサイト
前から気になっていたドットサイトだけに気になり出したら止まらない
レビューなどを読み漁り
間違いなく良い物
と判断して、購入を決意しました。
ほんと、ホロサイト探してただけなのにこの目移りは我ながらお馬鹿さんです。
早く届かないかと、待ち遠しいばかりです。
ご覧いただきありがとうございました。
2016年09月28日
東京マルイ SCAR-LCQC リコイルオミット
リコイルオミットしました!

リコイルの存在が必要か否か考えたところ、要らないとの結論に至り取り外す事としました。
リコイルオミットについては、様々なご意見があり、賛否両論ですのでそれらをよく読みよく考え判断して下さい。
手順については、私が今更アップしなくても丁寧な説明をして下さっている方々がいらっしゃいますのでそちらを参考として下さい。
参考となるかは分かりませんが、一つだけ皆様にお伝えすることは、東京マルイSCAR-LCQCに限ってですが(他のSCARシリーズも同様とは思いますが確認をしていません)
リコイルオミットの作業は、アッパーフレームを外すだけで可能
と言うことです。
様々なサイト等を拝見させていただきましたが、私が見た限りでは皆様がメカボックスをロアフレームから外して作業されていました。
メカボックスを外すまでの作業となると自信が無かったのですが、そこまで外す事なく作業出来ます。
現に、アッパーフレームを外しただけで

これらの部品を外せました。
一部、外し辛いですが、ゆっくり丁寧に作業をすれば、私の様な素人でも可能です。
組み立てた後に、試射しましたが今のところ問題はありません。
一部で、サイクルが早くなりピストンクラッシュが起きるとの話もありますが、体感できるほどのサイクル向上はありません。
軽く、リコイルによるブレも無くなったSCARでこれから頑張っていきます!
ご覧いただきありがとうございました。

リコイルの存在が必要か否か考えたところ、要らないとの結論に至り取り外す事としました。
リコイルオミットについては、様々なご意見があり、賛否両論ですのでそれらをよく読みよく考え判断して下さい。
手順については、私が今更アップしなくても丁寧な説明をして下さっている方々がいらっしゃいますのでそちらを参考として下さい。
参考となるかは分かりませんが、一つだけ皆様にお伝えすることは、東京マルイSCAR-LCQCに限ってですが(他のSCARシリーズも同様とは思いますが確認をしていません)
リコイルオミットの作業は、アッパーフレームを外すだけで可能
と言うことです。
様々なサイト等を拝見させていただきましたが、私が見た限りでは皆様がメカボックスをロアフレームから外して作業されていました。
メカボックスを外すまでの作業となると自信が無かったのですが、そこまで外す事なく作業出来ます。
現に、アッパーフレームを外しただけで

これらの部品を外せました。
一部、外し辛いですが、ゆっくり丁寧に作業をすれば、私の様な素人でも可能です。
組み立てた後に、試射しましたが今のところ問題はありません。
一部で、サイクルが早くなりピストンクラッシュが起きるとの話もありますが、体感できるほどのサイクル向上はありません。
軽く、リコイルによるブレも無くなったSCARでこれから頑張っていきます!
ご覧いただきありがとうございました。
2016年09月24日
サバゲの準備
9/25、東大阪に本店がある
『FIRST』さんの定例会に参加させていただくのでその準備

◯ メインアーム
SCAR-L CQC
ノーマルマガジン 2本
多弾マガジン
ニッ水バッテリー 2本
ワンポイントスリング

◯ サイドアーム1
ハイキャパE
100連マグ 2本
ノーマルマガジン 3本
ニッ水バッテリー 2本

◯ サイドアーム2
M9
マガジン 3本
ガス缶

◯ 消耗品
BB弾 5600発


◯ 装備品
キャップ
メッシュゴーグル
東京マルイプロゴーグル
スカーフ
スナイパーベール
BDU
グローブ
膝当て
ハーネス
バトルベルト
靴
ホルスター 2個
◯ 小物
ゼンマイ巻き
レザーマン
ドライバー
六角レンチ 数本
ローダー L S
◯ その他
シャツ
パンツ
靴下
タオル 2本
折りたたみ椅子
ブルーシート
◯ 飲食物
水分 4L
弁当
準備しても、何が忘れている気がしてならないです^^;
明日、ガンバロゥ!!
『FIRST』さんの定例会に参加させていただくのでその準備

◯ メインアーム
SCAR-L CQC
ノーマルマガジン 2本
多弾マガジン
ニッ水バッテリー 2本
ワンポイントスリング

◯ サイドアーム1
ハイキャパE
100連マグ 2本
ノーマルマガジン 3本
ニッ水バッテリー 2本

◯ サイドアーム2
M9
マガジン 3本
ガス缶

◯ 消耗品
BB弾 5600発


◯ 装備品
キャップ
メッシュゴーグル
東京マルイプロゴーグル
スカーフ
スナイパーベール
BDU
グローブ
膝当て
ハーネス
バトルベルト
靴
ホルスター 2個
◯ 小物
ゼンマイ巻き
レザーマン
ドライバー
六角レンチ 数本
ローダー L S
◯ その他
シャツ
パンツ
靴下
タオル 2本
折りたたみ椅子
ブルーシート
◯ 飲食物
水分 4L
弁当
準備しても、何が忘れている気がしてならないです^^;
明日、ガンバロゥ!!
2016年09月14日
銃の変遷
自己管理のページです。
参考になる事は無いと思います(。-_-。)

ハンドガン GBB

ハイキャパ5.1
人気のハイキャパ、初めて予備マガジンを購入した銃
命中精度、セミのキレなど文句はない

px4
デザインが洗礼されて美しい、本体が軽いせいか、ブローバックを強く感じた

サムライエッジ スタンダード
バイオシリーズ、stars隊員の初期装備銃
ゲーム内では、頼りになるイメージは無いが現実ではキレもよい頼れる銃

M9A1
愛すべきM9のアンダーレールがついたモデル
長らく使っていたが、原因不明の故障をおこした

コルトパイソン 4インチ
実銃は芸術品とも言える、コルトパイソン
24連発という画期的なシステムで当時、驚いた

ハイキャパ エクストリーム
ガスブロのフルオート、そのブローバックは衝撃的だった

デザートイーグル .50AE 10inモデル レオンカスタム
こちらは、ゲーム内では頼れる銃
現実では、コレクターズアイテム
ハンドガン 電動

グロック18C
福袋に入っていた
きっと当たりだと思うが、当時はブローバックしない銃に興味はなし

M9A1
大好きなM9の電動という事で購入するも、やはりブローバックしない銃は楽しくない
競技銃

APS-1 グランドマスター
APSカップなどを全く知らない状態で、只々命中精度のよい銃が欲しくて購入

APS-3
APSカップの存在を知り購入
ゆくゆくは大会にも!と思っていたが精密射撃向きの性格では無いようで、練習時点で断念
サブマシンガン GBB

MP7 ブラック
インドアにて使用する為に購入
ガスブロならではの、撃ってる感、セミのキレは素晴らしい
ただ、弾込めが面倒過ぎた、硬すぎる
スナイパーライフル

VSR-10 リアルショックver
兎に角、理由もなくスナイパーライフルが好きで購入
折角なので、ガツンとショックのあるこのバージョンにしたが、ショックはイマイチ
命中精度は抜群

VSR-10 Gspec
リアルショックverを手放した後、やっぱりスナイパーライフルが欲しくて購入
相変わらずの命中精度に満足
アサルトライフル GBB

M4A1 MWS
お座敷シューターの欲しい一丁
とうとう、マルイさんからGBBM4が出るぞと期待して約2年
もう、出ないんじゃないかと忘れかけていたら出ました
驚異の作動性、命中精度
リアル派の方には不評のZsystemも私にとっては高評価
いつか、ゲームで使おうと予備マガジンも用意しましたが、やっぱりゲームは電動かな
アサルトライフル 電動

SOPMOD M4
バッテリー交換もめちゃくちゃ楽で、性能も抜群
悲しいかな、私の技術の無さからカスタムに失敗しサヨナラした哀しき思い出の銃
もし、ここまで見て下さいさった方がいらっしゃいましたら感謝です。
ふと、今まで手にしてきた銃を思い出そうと記事にしました。
一言感想も本当にただ感じた事、思い出を書いただけ。
駄文にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
参考になる事は無いと思います(。-_-。)

ハンドガン GBB

ハイキャパ5.1
人気のハイキャパ、初めて予備マガジンを購入した銃
命中精度、セミのキレなど文句はない

px4
デザインが洗礼されて美しい、本体が軽いせいか、ブローバックを強く感じた

サムライエッジ スタンダード
バイオシリーズ、stars隊員の初期装備銃
ゲーム内では、頼りになるイメージは無いが現実ではキレもよい頼れる銃

M9A1
愛すべきM9のアンダーレールがついたモデル
長らく使っていたが、原因不明の故障をおこした

コルトパイソン 4インチ
実銃は芸術品とも言える、コルトパイソン
24連発という画期的なシステムで当時、驚いた

ハイキャパ エクストリーム
ガスブロのフルオート、そのブローバックは衝撃的だった

デザートイーグル .50AE 10inモデル レオンカスタム
こちらは、ゲーム内では頼れる銃
現実では、コレクターズアイテム
ハンドガン 電動

グロック18C
福袋に入っていた
きっと当たりだと思うが、当時はブローバックしない銃に興味はなし

M9A1
大好きなM9の電動という事で購入するも、やはりブローバックしない銃は楽しくない
競技銃

APS-1 グランドマスター
APSカップなどを全く知らない状態で、只々命中精度のよい銃が欲しくて購入

APS-3
APSカップの存在を知り購入
ゆくゆくは大会にも!と思っていたが精密射撃向きの性格では無いようで、練習時点で断念
サブマシンガン GBB

MP7 ブラック
インドアにて使用する為に購入
ガスブロならではの、撃ってる感、セミのキレは素晴らしい
ただ、弾込めが面倒過ぎた、硬すぎる
スナイパーライフル

VSR-10 リアルショックver
兎に角、理由もなくスナイパーライフルが好きで購入
折角なので、ガツンとショックのあるこのバージョンにしたが、ショックはイマイチ
命中精度は抜群

VSR-10 Gspec
リアルショックverを手放した後、やっぱりスナイパーライフルが欲しくて購入
相変わらずの命中精度に満足
アサルトライフル GBB

M4A1 MWS
お座敷シューターの欲しい一丁
とうとう、マルイさんからGBBM4が出るぞと期待して約2年
もう、出ないんじゃないかと忘れかけていたら出ました
驚異の作動性、命中精度
リアル派の方には不評のZsystemも私にとっては高評価
いつか、ゲームで使おうと予備マガジンも用意しましたが、やっぱりゲームは電動かな
アサルトライフル 電動

SOPMOD M4
バッテリー交換もめちゃくちゃ楽で、性能も抜群
悲しいかな、私の技術の無さからカスタムに失敗しサヨナラした哀しき思い出の銃
もし、ここまで見て下さいさった方がいらっしゃいましたら感謝です。
ふと、今まで手にしてきた銃を思い出そうと記事にしました。
一言感想も本当にただ感じた事、思い出を書いただけ。
駄文にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。