2018年07月23日
面白Tシャツ
プレキャリがプリントされたTシャツ


以前から存在は知っていましたが、そこそこお高いので購入しませんでしたが今回、2800円送料込みで発見したので購入してみることに。
素材は、ユニクロのシルキードライとそっくりですね。
肌触りは良いですが、耐久性はないでしょうね。
サバゲで着る予定ですが、森林フィールドでしたら引っかかって、ほつれまくりでしょうね。
匍匐前進なんて出来ません( ´△`)
サイズはLを購入
170.75のガタイ大きめの私でちょうど良いので、日本のサイズ表記と大体同じだと思います。
プレキャリのプリントは


こんな感じです。
どう評価するから個人の感覚がですが、私はやや鮮明さに欠け淡い印象を受けました。
あと、生地の色も含めて全体的に色が淡めです。
まぁ、ネタとしては面白いかなとは思いますが、某ショッピングサイトで5000円オーバーだったりするのでそこまでのクオリティは無い様に思います。
正直、2800円でも高い印象(・_・;
袖、胴、脇、それぞれの素材を変えて耐久性と快適性を両立させたり、プリントをもっと綺麗に出来れば、良いとは思いますが、それは無理というか、絶対にしないでしょうね。
中華製ですからね。
これは個人的な意見ですので、参考まで。
最後までご覧いただきありがとうございました。


以前から存在は知っていましたが、そこそこお高いので購入しませんでしたが今回、2800円送料込みで発見したので購入してみることに。
素材は、ユニクロのシルキードライとそっくりですね。
肌触りは良いですが、耐久性はないでしょうね。
サバゲで着る予定ですが、森林フィールドでしたら引っかかって、ほつれまくりでしょうね。
匍匐前進なんて出来ません( ´△`)
サイズはLを購入
170.75のガタイ大きめの私でちょうど良いので、日本のサイズ表記と大体同じだと思います。
プレキャリのプリントは


こんな感じです。
どう評価するから個人の感覚がですが、私はやや鮮明さに欠け淡い印象を受けました。
あと、生地の色も含めて全体的に色が淡めです。
まぁ、ネタとしては面白いかなとは思いますが、某ショッピングサイトで5000円オーバーだったりするのでそこまでのクオリティは無い様に思います。
正直、2800円でも高い印象(・_・;
袖、胴、脇、それぞれの素材を変えて耐久性と快適性を両立させたり、プリントをもっと綺麗に出来れば、良いとは思いますが、それは無理というか、絶対にしないでしょうね。
中華製ですからね。
これは個人的な意見ですので、参考まで。
最後までご覧いただきありがとうございました。
2017年07月06日
割り箸マガジンの携行方法
電動ハンドガンのマガジンは専用のマグポーチがあまりなく、携行方法に悩んでいました。
ライラックスさんのマガジンキーパーなどが有名ですが、モールが必要だったり、既存のマグポーチが必要だったりします。
お金かかるなぁ、と思っている方(私のことですけどね)はこれ!

割り箸マガジン6本まで携行可能な、割り箸マガジンポーチ!!
嘘です(´-ω-`)
TMCさんのダブルショットシェルパネルです。


通常の使い方ではありませんが、結構な勢いで上下左右に振りましたが、落ちません。
お値段も1319円(私の購入価格)とお買い得。
携行時は、1枚目の方向(マガジンが横向き)になりますのでご注意。
マリスクリップなどを上手く使えば90度回すのも可能だと思いますけどね。
ご覧いただきありがとうございました。
ライラックスさんのマガジンキーパーなどが有名ですが、モールが必要だったり、既存のマグポーチが必要だったりします。
お金かかるなぁ、と思っている方(私のことですけどね)はこれ!

割り箸マガジン6本まで携行可能な、割り箸マガジンポーチ!!
嘘です(´-ω-`)
TMCさんのダブルショットシェルパネルです。


通常の使い方ではありませんが、結構な勢いで上下左右に振りましたが、落ちません。
お値段も1319円(私の購入価格)とお買い得。
携行時は、1枚目の方向(マガジンが横向き)になりますのでご注意。
マリスクリップなどを上手く使えば90度回すのも可能だと思いますけどね。
ご覧いただきありがとうございました。
2017年07月03日
GALAPANIA
前々から欲しかった、GALAPANIAさんの商品をようやく購入しました。
ワッペン

リンバースリング

ベルトリテンショナー

どれも、造りが良く流石の出来栄えです。
本日は、忙しく中身の確認だけですが、また後日使い勝手なども見て行きたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
ワッペン

リンバースリング

ベルトリテンショナー

どれも、造りが良く流石の出来栄えです。
本日は、忙しく中身の確認だけですが、また後日使い勝手なども見て行きたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
2017年03月20日
マルイプロゴーグルとフュージョン

メッシュマスクは顔への被弾を考えると必須ですが、頬つけできない難点がありました。
がやはり、便利なグッズは出てくるものですね。
レプリカかどうかは分かりませんがAmazonで1590円で購入しました。
もう、皆さんご存知だとは思いますが、これはいいですね。
頬つけばっちりです。
そこで、いつものレッツDIY(おおげさ)
でプロゴーグルとくっつけました。
何とかなるもので、サイドも

ごり押しでクリア
マスクつけて、ゴーグルつけてという作業が1動作ですむようになり満足です。
ゴーグルつながりの話ですが、レンズの細かい傷って気になりますよね。
私も、コツコツぶつけた結果

なかなかの傷がつきました。
そこで、プラスチックポリッシュ

で磨いたところ

となり、結構きれいになりました。
画像ではわかり難いですが、明らかに変化があり、ダメ元でやったのですが満足です。
ただ、本来の使い方とは違うと思いますので自己責任でお願いします。
皆様も視界良好でよいサバゲライフをお過ごしください!
ご覧いただきありがとうございました。
2017年02月22日
2/18 フロントライン

この日は、仲間内三人と少数でしたが全体では40人程度とそこそこの人数でした。
本業の方々が参戦しており、しかも相手チームという事で個人的には燃えましたね。
フラッグ戦は問題ないのですが、ポリタンク戦や陣地獲り戦はスタートダッシュが半端ない速度で圧倒されました。
あと、防衛させたら完璧です。
隙がない・・・
恐るべし集団です。
あと、先日自作のファン増設したマルイのプロゴーグルですが

もう、最高です。
ストレスフリー!!
全く曇らないとは言いませんが、ほぼ曇りません。
ゲーム中は曇るという事を一切意識せず戦えました。
手間と時間をかけた甲斐がありました。
ただ、完璧ではなく、ファンの不調や接着剤のベタベタなど改善点はあります。
耐久性もどの程度か不明です。
取り敢えず、壊れるまで使い続けて改善点を洗い出し、次はESSのゴーグルを買ってファン増設しようと思います。
それまでこつこつ貯めないと。
ご覧いただきありがとうございました。
2017年01月30日
東京マルイ プロゴーグル トリプルファンカスタム
東京マルイのプロゴーグルフェイスガードタイプはファンが付いていて中々優秀なゴーグルだと思います。
ですが・・・
それでも曇ります。
お高い曇り止めを塗っても3ゲーム程度
何とかならんかと、やきもきしていると自作でゴーグルにファンをつけている方を発見!
というか、以前から知っていました。
なので、私も真似しようと計画しました。
ダブルならぬトリプルでいこう!!
ファン、電池ケース、リード線やらは初めて扱う物ばかり
一抹の不安を抱えながらいざ決行した結果がこちら




うーん、微妙。。。
兎に角荒い、仕事が雑、何とか形になった程度です。
一応、流れを書きますと
材料はコチラ
ファン、電池ケースはネットで購入
(秋月電子さん ファン一個100円、ケース一個120円)
送料の方が高い(ノД`)
あとは、ホームセンターで熱収縮チューブ3mm.5mm リード線12芯

ゴーグルのこめかみ部分をファンのサイズ25mm×25mmでくり抜く
これを両方
ただ、前後方向は大丈夫ですが、天地方向は25mm無理でした。
電池カバーなんかに干渉するので22〜23mmで限界
まぁ、何とかなるでしょう。

サーフェイサーで下地塗りして

ゴーグルは詳細不明ですが柔軟な素材で出来ておりまして、サーフェイサーで塗っても結局パリパリ剥がれてきました。
なので、内側だけ剥がして

本塗装

半田こてを使って配線繋いでチューブで絶縁して仮組み

この時、ファンを強く押しすぎて

割れました_| ̄|○
この時はもう、諦めようかと思いました。
がっ!
予備を購入していたので、何とか踏ん張って、半田こてからやり直して組み
自己癒着テープで配線をグルグル巻き
この時、プラスとマイナスの線の長さを合わせ忘れていたので、何とか誤魔化しやってます。

セメダインスーパーXハイパーで接着
スーパー、X、ハイパーってなんか笑えます。

この接着剤、多用途で便利なのでとりあえず持っていましたので使いましたが今回に限ってはあまりオススメしません。
強度もそこそこで硬化後も弾性があって良いのですが、粘度が高くて塗りにくい。
硬化に丸一日かかるので、手早い作業には向かないと思います。
が、これしかないので兎に角ベタベタ塗りました。


という感じです。
正直、塗装はパリパリ剥がれてきますし、配線グダグダ、接着剤ベタベタなんで本当に残念な出来栄えです。
あと、ファンの向きに滅茶苦茶悩みました。
結局、両方内向きにつけました。
外気を大量に中に放り込んで、本来のファンで外に流す。
吉と出るか凶と出るか。
ド・ド・ド素人が四苦八苦しながら、数時間かけて作ったので完成出来ただけでも良しとします。
実際に使った感想はまた後日記載します。
ご覧いただきありがとうございございました。
ですが・・・
それでも曇ります。
お高い曇り止めを塗っても3ゲーム程度
何とかならんかと、やきもきしていると自作でゴーグルにファンをつけている方を発見!
というか、以前から知っていました。
なので、私も真似しようと計画しました。
ダブルならぬトリプルでいこう!!
ファン、電池ケース、リード線やらは初めて扱う物ばかり
一抹の不安を抱えながらいざ決行した結果がこちら




うーん、微妙。。。
兎に角荒い、仕事が雑、何とか形になった程度です。
一応、流れを書きますと
材料はコチラ
ファン、電池ケースはネットで購入
(秋月電子さん ファン一個100円、ケース一個120円)
送料の方が高い(ノД`)
あとは、ホームセンターで熱収縮チューブ3mm.5mm リード線12芯

ゴーグルのこめかみ部分をファンのサイズ25mm×25mmでくり抜く
これを両方
ただ、前後方向は大丈夫ですが、天地方向は25mm無理でした。
電池カバーなんかに干渉するので22〜23mmで限界
まぁ、何とかなるでしょう。

サーフェイサーで下地塗りして

ゴーグルは詳細不明ですが柔軟な素材で出来ておりまして、サーフェイサーで塗っても結局パリパリ剥がれてきました。
なので、内側だけ剥がして

本塗装

半田こてを使って配線繋いでチューブで絶縁して仮組み

この時、ファンを強く押しすぎて

割れました_| ̄|○
この時はもう、諦めようかと思いました。
がっ!
予備を購入していたので、何とか踏ん張って、半田こてからやり直して組み
自己癒着テープで配線をグルグル巻き
この時、プラスとマイナスの線の長さを合わせ忘れていたので、何とか誤魔化しやってます。

セメダインスーパーXハイパーで接着
スーパー、X、ハイパーってなんか笑えます。

この接着剤、多用途で便利なのでとりあえず持っていましたので使いましたが今回に限ってはあまりオススメしません。
強度もそこそこで硬化後も弾性があって良いのですが、粘度が高くて塗りにくい。
硬化に丸一日かかるので、手早い作業には向かないと思います。
が、これしかないので兎に角ベタベタ塗りました。


という感じです。
正直、塗装はパリパリ剥がれてきますし、配線グダグダ、接着剤ベタベタなんで本当に残念な出来栄えです。
あと、ファンの向きに滅茶苦茶悩みました。
結局、両方内向きにつけました。
外気を大量に中に放り込んで、本来のファンで外に流す。
吉と出るか凶と出るか。
ド・ド・ド素人が四苦八苦しながら、数時間かけて作ったので完成出来ただけでも良しとします。
実際に使った感想はまた後日記載します。
ご覧いただきありがとうございございました。
2017年01月09日
すぐ破れるニーパッド

すぐ破れます。
私の使い方が酷いので仕方ないですけどね。
でも、お嫁さんに頼むと

おぉ、いいじゃん!!
補強した後は、布用ボンドを塗り塗りしてます。
これで、もう少し長持ちしそうです。
お嫁さんに感謝。。。
ご覧いただきありがとうございました。
2017年01月08日
ノーマルマガジン運用
三本ある多弾マガジンのうち二本に不具合がありました。
次世代 430連マガジン
これは、ゼンマイ巻いて挿すと一気にゼンマイが解放されます(´∀`)
何回やっても、分解清掃しても治らない。
次世代 520連マガジン
これは、撃っている最中にブーン♪とゼンマイが解放される。
絶対ではないが、2.3ゲームに一度はなる。
私はリアル派ではないので、多弾マガジンは必須だったのですが
マガジン挿入!
ブーン♪
(o_o)
敵だ!撃て撃て!!
バ、バ、バ、バ、ブーン♪
(ToT)
やめてくれよ。
もう、結構なストレスです。
原因も分からないし、3本中2本がこんな感じですし、クジ運が悪いのか、使い方が悪いのか、両方か・・・
と言うことで、ノーマルマガジンを運用することにしました。
そこで

P-MAG 120連
エアガン市場 3750円
を購入!!
言わずと知れた、マガジンですのでレビュー不要かと思います。
これと、純正の82連2本で
合計404発
とお守りとして、今の所元気な520連マガジン1本でいくこととしました。
ノーマルマガジン運用と言うことでこれも購入

クイッくん
Yahooショップ 5022円
ノーマルマガジンにBBローダーでゲーム毎に入れてたら手がつります。
楽するために( ^ω^ )
買ったんですが・・・
新品なんですけども

各部に結構な傷がそこそこ有り、ホコリ?砂?の様なもので満遍なくコーティングされているご様子。
倉庫の奥から引っ張り出してきたのか、もともとこの程度の商品管理なのか。
機能的には問題ないので良いですが、気持ちの良い買い物ではありませんでした。
兎に角、ノーマルマガジン運用が吉と出るか凶と出るか
楽しみです。
ご覧いただきありがとうございました。
後日、P-MAGに弾込め、試射したところ120発入らず
最多96発
で、相性が悪いのかクイッくんでは60発程度しか入りませんでした。
これから、使い込むと慣れていくとは思いますが、意外と入らないものですね。
他の方のお話でも100発程度みたいですので、個体差ではなく、仕様かもしれませんね。
クイッくんの件は個体差あるとは思いますが、少々残念です。
今後に期待
次世代 430連マガジン
これは、ゼンマイ巻いて挿すと一気にゼンマイが解放されます(´∀`)
何回やっても、分解清掃しても治らない。
次世代 520連マガジン
これは、撃っている最中にブーン♪とゼンマイが解放される。
絶対ではないが、2.3ゲームに一度はなる。
私はリアル派ではないので、多弾マガジンは必須だったのですが
マガジン挿入!
ブーン♪
(o_o)
敵だ!撃て撃て!!
バ、バ、バ、バ、ブーン♪
(ToT)
やめてくれよ。
もう、結構なストレスです。
原因も分からないし、3本中2本がこんな感じですし、クジ運が悪いのか、使い方が悪いのか、両方か・・・
と言うことで、ノーマルマガジンを運用することにしました。
そこで

P-MAG 120連
エアガン市場 3750円
を購入!!
言わずと知れた、マガジンですのでレビュー不要かと思います。
これと、純正の82連2本で
合計404発
とお守りとして、今の所元気な520連マガジン1本でいくこととしました。
ノーマルマガジン運用と言うことでこれも購入

クイッくん
Yahooショップ 5022円
ノーマルマガジンにBBローダーでゲーム毎に入れてたら手がつります。
楽するために( ^ω^ )
買ったんですが・・・
新品なんですけども

各部に結構な傷がそこそこ有り、ホコリ?砂?の様なもので満遍なくコーティングされているご様子。
倉庫の奥から引っ張り出してきたのか、もともとこの程度の商品管理なのか。
機能的には問題ないので良いですが、気持ちの良い買い物ではありませんでした。
兎に角、ノーマルマガジン運用が吉と出るか凶と出るか
楽しみです。
ご覧いただきありがとうございました。
後日、P-MAGに弾込め、試射したところ120発入らず
最多96発
で、相性が悪いのかクイッくんでは60発程度しか入りませんでした。
これから、使い込むと慣れていくとは思いますが、意外と入らないものですね。
他の方のお話でも100発程度みたいですので、個体差ではなく、仕様かもしれませんね。
クイッくんの件は個体差あるとは思いますが、少々残念です。
今後に期待
2016年12月07日
バイトマグ 塗装に挑戦
先日、shotshowにて手に入れた
laylax製 バイトマグ
を塗装してみました。
まずは結果から

素人の初挑戦の割にはまずまずの出来栄えかと。
と言いつつも

お約束の液だれもしっかり有ります。
まぁ、実用品なので多少のムラなどは気にしません。
手順というほどではありませんが
まず800番でヤスリがけ

右ビフォー 左アフター

これを、プラオッケーのパーツクリーナーで脱脂
並べて

思い切ってスプレー

薄く薄くが、定石なのに厚塗りしてしまいました。
乾かせば

出来上がり。
スプレーはタミヤのオリーブドラブを使用
思ったより暗めですが、もともとの黒に比べると

色の差は歴然
初めて塗装しましたが、楽しいですね。
下準備さえしっかりすればそこそこに仕上がる様ですしまた、何かを塗装してみます。
ご覧いただきありがとうございました。
laylax製 バイトマグ
を塗装してみました。
まずは結果から

素人の初挑戦の割にはまずまずの出来栄えかと。
と言いつつも

お約束の液だれもしっかり有ります。
まぁ、実用品なので多少のムラなどは気にしません。
手順というほどではありませんが
まず800番でヤスリがけ

右ビフォー 左アフター

これを、プラオッケーのパーツクリーナーで脱脂
並べて

思い切ってスプレー

薄く薄くが、定石なのに厚塗りしてしまいました。
乾かせば

出来上がり。
スプレーはタミヤのオリーブドラブを使用
思ったより暗めですが、もともとの黒に比べると

色の差は歴然
初めて塗装しましたが、楽しいですね。
下準備さえしっかりすればそこそこに仕上がる様ですしまた、何かを塗装してみます。
ご覧いただきありがとうございました。
2016年11月11日
ワンポイント チェストスリング
ブラックのスリングがやたら目立つので、変更しました。

TMC ワンポイントチェストスリング カーキ
約1400円
マルチカムのワンポイントスリングを探していたのですが、ベストやハーネスに直接つける事が出来る物を発見
お値段も安くて早速購入
届いた商品は

飾りっ気のないコチラ
1枚目の通りTMCの札?も袋に入っているだけでした
大丈夫か?
とやや不安な滑り出し
しかし、細部のチェックをしたが、おかしな点はなし
ハーネスにつけてみると

いい感じです。
長さは調整出来るところは全て最も短くして丁度良い長さ
SCAR-LCQCをつけて構えたりしてみましたが、問題なし。
値段の割に良い品かと思います。
願わくは二点改善されると個人的には完璧
一つは、銃につける部分にフック等がないのでつけて欲しい
これは、すでに持っていた物から移植しました。

二つは、カラー
ブラック、カーキ、レンジャーグリーンの三色展開ですが、マルチカムやUCPなどの迷彩色も欲しいところです。
まぁ、コスパもよく、品質もそこそこですので、スリングを肩に掛けるのが鬱陶しって方は試す価値はあると思いますよ!
ご覧いただきありがとうございました。

TMC ワンポイントチェストスリング カーキ
約1400円
マルチカムのワンポイントスリングを探していたのですが、ベストやハーネスに直接つける事が出来る物を発見
お値段も安くて早速購入
届いた商品は

飾りっ気のないコチラ
1枚目の通りTMCの札?も袋に入っているだけでした
大丈夫か?
とやや不安な滑り出し
しかし、細部のチェックをしたが、おかしな点はなし
ハーネスにつけてみると

いい感じです。
長さは調整出来るところは全て最も短くして丁度良い長さ
SCAR-LCQCをつけて構えたりしてみましたが、問題なし。
値段の割に良い品かと思います。
願わくは二点改善されると個人的には完璧
一つは、銃につける部分にフック等がないのでつけて欲しい
これは、すでに持っていた物から移植しました。

二つは、カラー
ブラック、カーキ、レンジャーグリーンの三色展開ですが、マルチカムやUCPなどの迷彩色も欲しいところです。
まぁ、コスパもよく、品質もそこそこですので、スリングを肩に掛けるのが鬱陶しって方は試す価値はあると思いますよ!
ご覧いただきありがとうございました。