2016年11月08日
ニーパッド壊れる
ニーパッドが壊れた


クッション部分とプラ部分が離れ、留め具の根元が外れかけ寸前
もともと、Amazonで買った安物なので耐久性もそこそこだと思っていましたが、そのとおりでした。
インドア3回
アウトドア3回
で御臨終です。
まぁ、私はバリケードに素早く身を隠す為にスライディングを多用しますので、仕方ないです。
ニーパッドはある意味使い捨てですね。
パットが内蔵されたBDUを買おうかと思っていましたが、止めておいた方が良さそうです。
つまなら無い記事失礼しました。
ご覧いただきありがとうございました。


クッション部分とプラ部分が離れ、留め具の根元が外れかけ寸前
もともと、Amazonで買った安物なので耐久性もそこそこだと思っていましたが、そのとおりでした。
インドア3回
アウトドア3回
で御臨終です。
まぁ、私はバリケードに素早く身を隠す為にスライディングを多用しますので、仕方ないです。
ニーパッドはある意味使い捨てですね。
パットが内蔵されたBDUを買おうかと思っていましたが、止めておいた方が良さそうです。
つまなら無い記事失礼しました。
ご覧いただきありがとうございました。
2016年11月07日
前歯の保護・・・になるかも
弾が当たって歯が欠けた!
と言うのはよく聞く話です。
しかし、身近に欠けた方は居ませんし、歯医者さんに聞いたら、歯の硬さは
鉄より硬い
と教えて頂いたことでBB弾が当たったくらいでは大丈夫だろうと思ってました。
なので、フェイスマスク着用の義務がないフィールドではバラクラバのみでゲームに参加し、不安も全くありませんでした。
ところが・・・
先日、お邪魔したフィールドのスタッフさんから
この前、若い方の前歯が欠けたんで気をつけて下さい
フェイスマスク着用を忘れずに
なんて事を言われ
まじで!!
とビビった次第です。
事の詳細を聞くと、歯が欠けた方は18歳の方でもともと、10歳以上用限定のゲームによく参加していた常連さんらしく、ようやく18になり、やっと18禁が撃てると意気揚々とゲームに参加されたました。
そこで、残念な事が起きました。
フェイスマスク着用の習慣がなく、今までとおりの装備で来てしまっていたのです。
その状態で、至近距離から撃たれ歯に当たってしまい歯が欠けたそうです。
前置きが長くなりましたが、要するに歯の保護が必要だと感じたわけです。
しかし、私はフェイスマスクが正直嫌いです。
何か良いものは無いかと探したところ
これがありました!!

マウスピースです。
もともと、野球をしており、バッティング時の食いしばりが強いため、歯が摩耗していました。
そこで、歯医者に言われて作ったのがこれです。
ぶっちゃけ、高いです。
ガスブロハンドガンが買えるくらいです。
ですが、オーダーメイドですのでバッチリフィットしますし、素材もしっかりしています。
取り敢えずはこれで、歯の保護は出来るだろうと思います。
本来の目的とは違いますので、責任は持てませんが、何かの参考になれば幸いです。
市販のお湯で成型する安い物もあるので、気になる方はお試し下さい。
なお、これをつけて1日ゲームしたところ
顎の筋肉が強烈な筋肉痛
になりました。
信じられ無いくらい痛い筋肉痛です。
こんなに食いしばっているんだと感じ、我ながら呆れました。
力みまくりな人生です。
皆さんはそんな事無いと思いますので^^;
使用後はポリデント

ご覧いただきありがとうございました。
と言うのはよく聞く話です。
しかし、身近に欠けた方は居ませんし、歯医者さんに聞いたら、歯の硬さは
鉄より硬い
と教えて頂いたことでBB弾が当たったくらいでは大丈夫だろうと思ってました。
なので、フェイスマスク着用の義務がないフィールドではバラクラバのみでゲームに参加し、不安も全くありませんでした。
ところが・・・
先日、お邪魔したフィールドのスタッフさんから
この前、若い方の前歯が欠けたんで気をつけて下さい
フェイスマスク着用を忘れずに
なんて事を言われ
まじで!!
とビビった次第です。
事の詳細を聞くと、歯が欠けた方は18歳の方でもともと、10歳以上用限定のゲームによく参加していた常連さんらしく、ようやく18になり、やっと18禁が撃てると意気揚々とゲームに参加されたました。
そこで、残念な事が起きました。
フェイスマスク着用の習慣がなく、今までとおりの装備で来てしまっていたのです。
その状態で、至近距離から撃たれ歯に当たってしまい歯が欠けたそうです。
前置きが長くなりましたが、要するに歯の保護が必要だと感じたわけです。
しかし、私はフェイスマスクが正直嫌いです。
何か良いものは無いかと探したところ
これがありました!!

マウスピースです。
もともと、野球をしており、バッティング時の食いしばりが強いため、歯が摩耗していました。
そこで、歯医者に言われて作ったのがこれです。
ぶっちゃけ、高いです。
ガスブロハンドガンが買えるくらいです。
ですが、オーダーメイドですのでバッチリフィットしますし、素材もしっかりしています。
取り敢えずはこれで、歯の保護は出来るだろうと思います。
本来の目的とは違いますので、責任は持てませんが、何かの参考になれば幸いです。
市販のお湯で成型する安い物もあるので、気になる方はお試し下さい。
なお、これをつけて1日ゲームしたところ
顎の筋肉が強烈な筋肉痛
になりました。
信じられ無いくらい痛い筋肉痛です。
こんなに食いしばっているんだと感じ、我ながら呆れました。
力みまくりな人生です。
皆さんはそんな事無いと思いますので^^;
使用後はポリデント

ご覧いただきありがとうございました。
2016年10月27日
靴下も大事な装備
先日、メレルのお店で靴下のレクチャーを受けました
レクチャーというと大層ですね
ちょっとしたアドバイスをいただきました
その結果

UNDER ARMOUR(アンダーアーマー) SAL8339 UAチャージドコットンミドルカモソックス MD BLK×GPH
1550円

と

[ワコール]CW-X パーツ 5本指ソックスショートタイプ<ユニセックス/男女兼用>BCR610(スポーツ用 靴下)
1921円

を購入しました
正直なところ、これに変えたからと劇的に何が変わるということはありません
ですが、ちょっとした部分で疲れ軽減や踏ん張りが効いたりと、無駄ではありません
個人的にはアーチ部分の疲れ軽減の恩恵が大きいですね
皆様も
靴下
ちょっと変えてみては^ ^
ご覧いただきありがとうございました。
レクチャーというと大層ですね
ちょっとしたアドバイスをいただきました
その結果

UNDER ARMOUR(アンダーアーマー) SAL8339 UAチャージドコットンミドルカモソックス MD BLK×GPH
1550円

と

[ワコール]CW-X パーツ 5本指ソックスショートタイプ<ユニセックス/男女兼用>BCR610(スポーツ用 靴下)
1921円

を購入しました
正直なところ、これに変えたからと劇的に何が変わるということはありません
ですが、ちょっとした部分で疲れ軽減や踏ん張りが効いたりと、無駄ではありません
個人的にはアーチ部分の疲れ軽減の恩恵が大きいですね
皆様も
靴下
ちょっと変えてみては^ ^
ご覧いただきありがとうございました。
2016年10月13日
マルチカムっぽい バラクラバ


バラクラバ グリーン 約1000円
Amazon購入
以前はこちら


を使用しておりましたが、写真のとおり
裏面がマルチカムではないので二つ折りにしなければならず、その上洗うと端っこがクルクルと丸まり出したので、微妙です
まぁ、300円に期待するもの酷ですが^^;
あと、ゲームごとに巻き直すのも面倒なんで、バラクラバに変更しました
まだ、ゲームでは使用していませんが試着した感じは中々良い感じ
黒、茶、緑の三色
いづれも迷彩柄ですが、名称は無いようです
着けて、娘(3歳)を脅かしに行ったら
やめとき
って、冷たく言われてしまいました( ̄◇ ̄;
もうちょっと、驚くとかして欲しかった
つまらない話に逸れて失礼しました
ご覧いただきありがとうございました
2016年10月04日
ハイキャパE ホルスター

ハイキャパEを入れるホルスターで困っていました
ただでさえ、入るホルスターの少ないハイキャパEにドットサイトをのせているので尚更ありません
そこで、先日Amazonでレッグホルスターを購入
少しだけ記事にもしたとおり、なかなかのアイデア商品です
ただ、実践では微妙に使い辛く、悪くはないのですが、太ももにあると色々な動作に邪魔だなと感じる事がありました。
やはり、腰につけようと
CQC ホルスター グロック用
約1800円
を購入
とりあえず入れてみるものの、かなりキツイ
たまたま、家にあった木の棒を無理やりねじ込みドライヤーで温め2.3日放置すると程よい感じになりました
しかし、ロックがかかりません
ロックの突起部分がハイキャパEのトリガーに合わないようなのでぶった切って、ズラして接着

更に、突起に干渉しないように、穴を広げる

しかし、突起の高さが足らずロックする事が出来ない

ので、フェルトを三つ折りにして接着

これで何とかロックする事が出来ました
位置関係はこんな感じ

後は、レール、セーフティに干渉する部分を削って


完成!!
とりあえず、逆さにしてもロックします

でも、激しく降ると落ちる時もあるし、不安です。
やっつけの適当加工なので、もっと良い方法はいくらであると思いますが何かのヒントになれば幸いです。
ご覧いただきありがとうございました。
2016年10月03日
メレル モアブ FST MID GTX

買ってしまいました第二弾
約22000円
もともと持っていたシューズの修理について質問する為に直営店を訪れたついでに、いろいろ物色すると
2016夏の新作
が目につき、試しに履かせていただくと
軽い!
グリップ力が凄い!
と心をガシッと掴まれました。
店員さんにグリップ力を試している動画を見させていただきました。
大理石を斜めにして、その斜面に新作、旧作を置き水を流すと
新作はしっかり位置をキープ
旧作はスルッと滑り落ちる
といった動画
旧作でもグリップ力は凄いのに、この新作は相当凄いですね
ちなみに、こんな見た目

メガグリップ
と言うそうです。
あと、軽さですが

持ってたメレルより
77g
軽いです。
体感ではっきり分かる軽さ
早く、フィールドで走り回りたい!
本当は、直営店で買うつもりは無かったのですが
店員さんの接客の素晴らしさ
安心感
などを理由に割高な直営店で買ってしまいました^^;
サイズ選びも、アドバイスをいただき普段よりも大きめで、靴下についても色々教えていただきました。
次はトレッキング用の靴下買います( ̄▽ ̄)
ご覧いただきありがとうございました。
2016年09月22日
スナイパーベール プチ改修

スナイパーベール 190×90 約2000円
Amazonで購入
大きめのメッシュです。
使い方は、その名の通りスナイパーがライフル、頭、体に被せて擬態する物のようです。
その他にも、首に巻いたり、顔全体に巻いたりと用途は様々。
そこで、私は頭から被って擬態で使おうと思い購入しました。
ただ、被ってみたところスルスルとズレ落ちてきたり、ふぁ〜と舞い上がったりと思うようにならないので、プチ改修しました。
内容は、帽子とBDUの肩に付いているベロクロのメスにくっ付けてしまおうと言うもの。
位置を決めて、養生テープを貼り

100均で購入したベロクロ

を、ミシンで縫い合わせ

完成!!

いかがでしょうか?
個人的にはなかなかいい感じかと!
実用性については週末に実践投入して効果を確かめます。
HITが分かりづらくなりそうなんで、その辺りはしっかり意識していきます。
今回は位置決め以外は嫁さんにお願いしましたので、手際よく1時間程度で終わりました。
作業報酬として、糸切りバサミを買わされましたが^^;
あと、嫁に
『パパは何になるの?』
と、笑いながら言われ、5歳の長男には
『自衛隊やろ』
などど、言われてしまいました。
いやはや、ただの31のおっさんです。
完成の写真の時のやりとりで私の笑顔が見るに耐えなかったので、モザイクの上にスタンプ貼りました。
それでは、失礼します。
ご覧いただきありがとうございました。
2016年09月21日
メレル トレッキングシューズ



メレルのトレッキングシューズ
約15000円
この靴は、サバゲ云々以前に購入した物で詳細が不明です^^;
ネットで同じような物を探しましたが、紐を引っ掛ける金具などの形状が異なり、まさにこれだ!って商品が見つかりませんでした。
購入は、4.5年前でアウトレット買ったような記憶があるのみです。
ですので、現行のモデルと異なるところもありますが使用感などちょっとした感想を、お伝え出来れば幸いです。
メレルの特徴は何と言ってもアウトソールのグリップ力ではないでしょうか。
この靴で滑った記憶は殆どありません。
舗装されていない道、坂をガンガン走っても不安感はないです。
あと、決して軽量とは言えませんが、ホールド感も相まってか軽く感じます。
他の有名メーカーのブーツは履いた事がありませんので、比較は出来ませんが、コスパも含めて非常に優秀ですので、今後、他のブーツ類に履き替える理由は今の所ありません。
と言うものの、長らく履いているうちに紐を引っ掛ける金具部分が剥がれそうになりました。

まだまだ、使用不可とまではいきませんが、気になりますので、近々、直営店へ行って修理可能か確認する予定です。
その時に他の靴に目移りしてしまうのが怖いです^^;
このメーカーの靴は良く出来ているので、サバゲにとどまらず、トレッキングは勿論、普段履き出来る靴も沢山あるのでオススメです!
サバゲにおいても、非常に優秀なのでベイツなどの高級ブーツもいいですが(私には手が出ません)それよりもちょい安いメレル(メレルもいいお値段しますけどね)はほんとにオススメです。
ブーツ選びに悩まれている方!
5000円くらいの安物買うより、頑張って初めにいい物買った方が結局、お得です!!
駄文失礼しました。
何かの参考になれば幸いです。
ご覧いただきありがとうございました。
ベイツもめちゃいい物ですよ。
クソカッコいいです。
2016年09月19日
ルミノックス ネイビーシールズ

有名な時計なんで、ミリブロを閲覧されている方ならご存知だと思います。
軽くて、視認性が高くていいですよね。
暗闇で光りますし^ ^
ただ、ベルトが柔らか過ぎません?
ベルト自身はまだしも、何て言う名前でしょうか、余ったベルトの先を通すループの部分が柔らかくて柔らかくて(~_~;)
早々に千切れましたね。

もう、千切れてどっかいきました。
なんで、ベルト交換をしようと色々探していたのですが、中々良い物が見つからず3年くらい放置していました。
そうこうしていると、知り合いに同じ型の色違いをつけておる方がいて、その方も私と同じところが千切れたそうなのですが、その方は

これをつけており、見せていただくと
これはいいぞ!!
と私も早速購入しました。
Amazonで約4000円と高くもないですが、安くもない^^;
しかし、眠らせておくには惜しいと交換すると、いいですね。
ルミノックス復活です。

交換も簡単で、ベルト調整も精密ドライバーがあればすぐ出来ます。
同じお悩みの方がいらっしゃいましたら、是非!
オススメです。
ご覧いただきありがとうございました。
2016年09月18日
装備 その③
昨日は忙しくて、疲れ果てて記事書けなかった(~_~;)
ではでは、その③です。

レッグホルスター 右足用 約1600円
Amazonで、WK2さんが販売している物で、写真の様にドットサイトをつけたままでも問題なく入ります。
と言うのも、元々左足用のレッグホルスターを一部改修して右足用にしているそうです。
アイデア商品ですね。
個人的には、カラーバリエーションが増える事を願います。


ネックスカーフ マルチカム 約300円
Amazonでの激安サバゲ商品としては、有名?ですね。
安いので仕方ないですが、マルチカムは表面だけで、裏面はベージュっぽい色で結構明るいです。
使用の際は、二つ折りにして裏面が見え無い様にしています。

ニーパット エルボーパット X-TYPE
約1400円
こちらもサバゲ初心者の方なら一度は目にした事はある物ですね。
安いのが、最大の特徴でしょうか、別に可もなく不可もない物です。
膝は有ると助かる場面がありましたが、肘は必要性を感じないので、ほぼ新品でねむってます。
かなり簡単に紹介させていただきましたがこれで、一通りのご紹介を終えました。
あとは、靴、スナイパーベール、スーツケースなどなど、ありますので緩やかなペースで記事にしていきます。
ご覧いただきありがとうございました。
ではでは、その③です。

レッグホルスター 右足用 約1600円
Amazonで、WK2さんが販売している物で、写真の様にドットサイトをつけたままでも問題なく入ります。
と言うのも、元々左足用のレッグホルスターを一部改修して右足用にしているそうです。
アイデア商品ですね。
個人的には、カラーバリエーションが増える事を願います。


ネックスカーフ マルチカム 約300円
Amazonでの激安サバゲ商品としては、有名?ですね。
安いので仕方ないですが、マルチカムは表面だけで、裏面はベージュっぽい色で結構明るいです。
使用の際は、二つ折りにして裏面が見え無い様にしています。

ニーパット エルボーパット X-TYPE
約1400円
こちらもサバゲ初心者の方なら一度は目にした事はある物ですね。
安いのが、最大の特徴でしょうか、別に可もなく不可もない物です。
膝は有ると助かる場面がありましたが、肘は必要性を感じないので、ほぼ新品でねむってます。
かなり簡単に紹介させていただきましたがこれで、一通りのご紹介を終えました。
あとは、靴、スナイパーベール、スーツケースなどなど、ありますので緩やかなペースで記事にしていきます。
ご覧いただきありがとうございました。