2016年10月04日
ハイキャパE ホルスター

ハイキャパEを入れるホルスターで困っていました
ただでさえ、入るホルスターの少ないハイキャパEにドットサイトをのせているので尚更ありません
そこで、先日Amazonでレッグホルスターを購入
少しだけ記事にもしたとおり、なかなかのアイデア商品です
ただ、実践では微妙に使い辛く、悪くはないのですが、太ももにあると色々な動作に邪魔だなと感じる事がありました。
やはり、腰につけようと
CQC ホルスター グロック用
約1800円
を購入
とりあえず入れてみるものの、かなりキツイ
たまたま、家にあった木の棒を無理やりねじ込みドライヤーで温め2.3日放置すると程よい感じになりました
しかし、ロックがかかりません
ロックの突起部分がハイキャパEのトリガーに合わないようなのでぶった切って、ズラして接着

更に、突起に干渉しないように、穴を広げる

しかし、突起の高さが足らずロックする事が出来ない

ので、フェルトを三つ折りにして接着

これで何とかロックする事が出来ました
位置関係はこんな感じ

後は、レール、セーフティに干渉する部分を削って


完成!!
とりあえず、逆さにしてもロックします

でも、激しく降ると落ちる時もあるし、不安です。
やっつけの適当加工なので、もっと良い方法はいくらであると思いますが何かのヒントになれば幸いです。
ご覧いただきありがとうございました。