スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年12月18日

満たされた物欲




臨時収入のお陰で無事に物欲が満たされました。

もうすぐM40A5が発売されるこのタイミングに

VSR-10 GSPEC OD 19505円



です。

一緒に



M249タイプガンケース 5775円

も買いました。

これで、SCARとVSRを一緒に運べます。

バイポッド、スリング、スコープ、カモフラテープをつけて



完成!!

先日のゲームに持って行きましたが、当日は強風でまともに飛ばなかった為、運用出来ず(~_~;)

お楽しみは次回にということですね。

ご覧いただきありがとうございました。
  


Posted by ソウスケ  at 22:34Comments(0)管理

2016年12月16日

12/14 フロントライン

3週間ごと程度の割合でサバゲをしていますが、ここ最近は

能勢のフロントラインさん

ばっかりです。

今回は

いつものメンバーから4人



二回目2人、初参加2人



の合計8人で参加しました。

話が戻りますが、ミリブロをご覧の関西の方なら既にご承知のフィールドとは思いますが、フロントラインさんはとても良いフィールドです。

広さ、設備(バリケード等)、ゲーム運営、レギュレーションなどなど・・・

今の私及び友人達に丁度良いですね。
当然、他のプレーヤー様にとっても、良いと思います。

あと、ルール、マナーという点にとても力を入れてらっしゃるご様子で、しっかり運営されているなと頭が下がります。

そんな中、スタッフさんとちょいっとだけ話をした話題が

BB弾について

です。

私は
CYCのバイオ弾、0.2及び0.25



をメインで使用しております。
理由は、安いからです^^;
安いですが、品質も悪くなく、かれこれ2万発位ノーマル次世代で撃っていますが、弾詰まり等のアクシデントはゼロです。

と弾のレビューはさておき、スタッフさんから

CYCは白くて、プラ弾と見分けがつきにくい

旨のお話がありました。

確かに、個人的にもそこは気になっていたところです。
本当は、一目でバイオと分かるメーカーを使ってスタッフさんのご心労を少しでも減らしたいところですが、そこはお金絡みのシビアな話

プレーヤーの利便性を考えてBB弾の指定をあえてしていないフィールド様の優しさに甘えて安い弾にさせていただきます。

その分、弾確認等々には積極的に協力していきます。

完全バイオ弾のみ許されたフィールドでプラ弾等使う人がいるなんて、信じられないです。

皆様も、ルールマナーを守って素晴らしいサバゲライフをお過ごし下さい!!

ご覧いただきありがとうございました。  


Posted by ソウスケ  at 04:40Comments(0)サバゲ

2016年12月07日

バイトマグ 塗装に挑戦

先日、shotshowにて手に入れた

laylax製 バイトマグ

を塗装してみました。

まずは結果から



素人の初挑戦の割にはまずまずの出来栄えかと。
と言いつつも



お約束の液だれもしっかり有ります。
まぁ、実用品なので多少のムラなどは気にしません。

手順というほどではありませんが

まず800番でヤスリがけ


右ビフォー 左アフター



これを、プラオッケーのパーツクリーナーで脱脂

並べて



思い切ってスプレー



薄く薄くが、定石なのに厚塗りしてしまいました。

乾かせば



出来上がり。

スプレーはタミヤのオリーブドラブを使用
思ったより暗めですが、もともとの黒に比べると



色の差は歴然


初めて塗装しましたが、楽しいですね。
下準備さえしっかりすればそこそこに仕上がる様ですしまた、何かを塗装してみます。


ご覧いただきありがとうございました。



  


Posted by ソウスケ  at 19:32Comments(0)装備品DIY

2016年12月05日

shotshowとは別で

shotshow当日、その足で東大阪のファーストさんにも行きました。

マルチカムのソフトシェルジャケットが欲しかったのですが

S

しかない_| ̄|○

Sは入らないですね。
せめてMでないと。

shotshowで、3等当てた友人がそれ買ってました。
細い奴が羨ましい(~_~;)

ファーストさんでは



リポバッテリー ミニSタイプ 約3000円
リポ専用充電器 約3500円
セーフティーバッグ 約2500円
くじ引き2回 1500円

を購入

ようやくリポ化の第一歩を踏み出しました。

一応、年内が目標でしたので何とか達成!

くじ引きは相変わらず当たらないですね。

4等
5等

といつも通り。

そしてファーストさんのくじ引きは4等が一番ハズレなんで、まじでハズレ引きました。

それでも、ベルトなんかがあり友人が欲しいとの事でしたのであげました。

貰い手がいて、良かったです。

夜のオークションまでいたかったのですが、そういう訳にもいかず退散

財布の紐が緩み、散財した日となりましたが、楽しい一日でした。

ご覧いただきありがとうございました。  


Posted by ソウスケ  at 22:23Comments(0)管理

2016年12月04日

shotshow Japan 2016 冬

行ってきました!

shotshow Japan!!



写真はマルイさんのブースですね。
お客さんは多いことには多かったですが、思っていたほどではなく、それなりにサクサク回れましたね。

もっと写真を撮れば良かったのですが、いつも撮り忘れます^^;

ひとつだけ

東京マルイ HK416D デルタカスタム



かっこいいですね。

でも、個人的には外見よりも中身の変化が欲しいところです。

サバコバモーター搭載!

FET標準装備!!

など、無理ですかね( ̄▽ ̄)


他のブースをチラチラ見ながら、掘り出し物等々を探していましたが、2日目で入場も遅かったので、あんまり無かったですね。

というか、初めてお邪魔したのですが、思っていた感じとは違いますね。

もっと

大特価!

赤字セール!

みたいな感じかと思っていましたが、気持ち安い程度でしたね。

どちらかというと

レアアイテム

が、多い感じでした。

お高くて買えませんので、目の保養のみですね。

と言いつつ



ちょいちょい買いました。
laylaxのくじ引き 1000円
バーストコントロールユニット 4000円
バランサー 1500円
VSR-10スペアマガジン 500円
アジャストキー 330円

リポ化のアイテムなどなど
また、今度ご紹介出来ればと思っています。

あと、laylaxさんのガラガラで、バイトマグをいただきました。
これは嬉しい!
買おうか迷っていた物ですのでお安く手に入りラッキーでした。
ただ、色が気に入らないのでODに塗ります。
一緒に、行った友人が3等を引き当ててました。
運のいいヤツめ。

ともかく、楽しい時間が過ごせました。


ご覧いただきありがとうございました。  


Posted by ソウスケ  at 22:01Comments(0)管理

2016年12月03日

ふつふつと高まる物欲

優位性は殆ど無いのは分かっているんです

所謂ベテランと言われる方が、立ち回り、偽装を駆使して初めて脅威となるのも分かっているんです

サバゲ歴1年未満の初心者が持ったところで何になると言われても

欲しいものは欲しい!

と、物欲が高まってきています。

東京マルイ VSR-10 Gspec OD




多分、買うと思います^^;

相変わらず、子供のような物欲に呆れますがこれが、本来の私なんだと自覚しております。

他にも、リポ化等々予定しているのに出費が・・・


話が変わりますが、本日、明日と

shotshow Japan

ですね。

本当は今日行きたかったのですが、お仕事の都合で明日お邪魔します。

ここでまた、財布が軽くなるのか・・・

ご覧いただきありがとうございました。  


Posted by ソウスケ  at 07:40Comments(2)