スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年10月28日

ハードタイプライフルケース

SCARの保管方法に悩んでいましたが、ついに買いました。



UFC 85cm ハードガンケース BK(880x337x142mm)
4752円

今までは



バイポッド付けて、置いてみたり



S字フックで、吊ってみたり

していました。


見える所に飾るとカッコいいし、すぐ触れるので良いのですが

ホコリ

が気になります。

また、湿度の管理が出来ず劣化やカビも気になっていました。

やっと、定位置が出来ました。



東京マルイSCAR-LCQCを入れるこんな感じです。

これに、乾燥剤と調湿剤を入れてバッチリです。
拘り出したら上には上がありますが(ペリカンとか^^;)当分はこれで納得です。

このケースは安いので

スポンジが、軽い?密度が低い?感じ
スポンジのサイズが微妙
蝶番が弱そう

などなどの残念な点もありますが、お値段的にまぁまぁ、満足です。

ご覧いただきありがとうございました。  


Posted by ソウスケ  at 10:12Comments(0)アサルトライフル管理

2016年10月27日

靴下も大事な装備

先日、メレルのお店で靴下のレクチャーを受けました

レクチャーというと大層ですね
ちょっとしたアドバイスをいただきました

その結果



UNDER ARMOUR(アンダーアーマー) SAL8339 UAチャージドコットンミドルカモソックス MD BLK×GPH
1550円







[ワコール]CW-X パーツ 5本指ソックスショートタイプ<ユニセックス/男女兼用>BCR610(スポーツ用 靴下)
1921円



を購入しました

正直なところ、これに変えたからと劇的に何が変わるということはありません
ですが、ちょっとした部分で疲れ軽減や踏ん張りが効いたりと、無駄ではありません

個人的にはアーチ部分の疲れ軽減の恩恵が大きいですね

皆様も

靴下

ちょっと変えてみては^ ^


ご覧いただきありがとうございました。  


Posted by ソウスケ  at 12:46Comments(0)管理装備品

2016年10月18日

10/18 ボーダーゾーン



大阪の高槻と京都の境付近にある

ボーダーゾーンさん

にお邪魔してきました。

こちらは、細長く

奥は茂み
手前はCQB

と違った要素が合わさったフィールド



幸い、天気も良く前日の雨で少々泥濘んでいるところもありましたが、概ね足場も良く走り回る事がでしました。

この日は、同僚3人の計4人のみ



で、うち2人がアウトフィールド初めてで、気楽なデビュー戦になったと思います。
仲間内のみでしたので、ワイワイ言いながら楽しみました。

フィールドスタッフの方も親切で、色々とアドバイスをいただき、良い経験が出来ました。
あと、フラッグをとるとポテチがいただけます^ ^

前回同様に、走って動いてなんぼというのは感じましたね。
おかげで、足の付け根から指先まで疲れ果てました。

また、メレルの新作も実践投入してその真価を発揮できて、満足です。

また、利用したいフィールドです。

ご覧いただきありがとうございました。




以下は、個人的で内容の無いメモです。








SCAR
弾道がやや右に逸れる
左側のセーフティレバーがやや緩い
リコイルオミットにおける悪影響は現時点無し

ハイキャパE
弾道がやや左に逸れる
原因不明の動作不良で全く動かなくなるが、その後何もしていないのに動く様になる

フォグテック
良好  


Posted by ソウスケ  at 21:43Comments(0)サバゲ

2016年10月15日

モントリオール議定書



ニュース等で見聞きしただけの情報で内容を説明できる程の知識はないのですが、ガスガンのパワーソースである

HFC134a
HFC152a

などが、規制されていくのでしょうか(・_・;

いずれ、代替フロンは撤廃されるなんて話は聞いたことがありますが、そう遠くない未来では使えないかもしれませんね

エアガンメーカー各社様は、より一層

CO2

等で動くブローバックガンの開発をお願いしたいです

安価で、環境に優しい物をお願いします

あとは、個人が環境に配慮した行動を出来ればより良いですね

ご覧いただきありがとうございました  


Posted by ソウスケ  at 21:17Comments(0)ガスブローバック

2016年10月13日

マルチカムっぽい バラクラバ





バラクラバ グリーン 約1000円
Amazon購入

以前はこちら





を使用しておりましたが、写真のとおり
裏面がマルチカムではないので二つ折りにしなければならず、その上洗うと端っこがクルクルと丸まり出したので、微妙です

まぁ、300円に期待するもの酷ですが^^;

あと、ゲームごとに巻き直すのも面倒なんで、バラクラバに変更しました

まだ、ゲームでは使用していませんが試着した感じは中々良い感じ

黒、茶、緑の三色
いづれも迷彩柄ですが、名称は無いようです


着けて、娘(3歳)を脅かしに行ったら

やめとき

って、冷たく言われてしまいました( ̄◇ ̄;

もうちょっと、驚くとかして欲しかった

つまらない話に逸れて失礼しました

ご覧いただきありがとうございました
  


Posted by ソウスケ  at 16:56Comments(0)管理装備品

2016年10月05日

SD-30X

先日、ポチったSD-30Xが届きました!
約22000円



箱が変わってますね。

X

の大きな文字が、目立ちます。

内容物は

本体


付属品


と説明書です。

私が購入したショップの商品画像にはフリップアップキャップが前後にありましたが、どうやら接眼レンズ側はフリップアップキャップから縁を覆うラバー(名前が分からない^^;)に変更されているようです。

キャップは使わないから、この変更は個人的に嬉しい

実際の運用では、フリップアップキャップを外して、ハニカムカバーを付けて



L型マウント 約1700円(Amazon)



にのせる
この時、大差はないでしょうが、水平にのせたいので

水平器





を使ってのせました

重さは



260g

こんな感じになりました!




試射を、30発ほどしましたがとても見やすく使いやすいです

流石は2万越え&メイドインジャパン!

お財布には大打撃でしたが、後悔の無い良い買い物が出来ました

ご覧いただきありがとうございました。

  


Posted by ソウスケ  at 18:33Comments(0)光学機器管理

2016年10月04日

ハイキャパE ホルスター



ハイキャパEを入れるホルスターで困っていました
ただでさえ、入るホルスターの少ないハイキャパEにドットサイトをのせているので尚更ありません

そこで、先日Amazonでレッグホルスターを購入
少しだけ記事にもしたとおり、なかなかのアイデア商品です

ただ、実践では微妙に使い辛く、悪くはないのですが、太ももにあると色々な動作に邪魔だなと感じる事がありました。

やはり、腰につけようと

CQC ホルスター グロック用
約1800円

を購入

とりあえず入れてみるものの、かなりキツイ

たまたま、家にあった木の棒を無理やりねじ込みドライヤーで温め2.3日放置すると程よい感じになりました

しかし、ロックがかかりません
ロックの突起部分がハイキャパEのトリガーに合わないようなのでぶった切って、ズラして接着



更に、突起に干渉しないように、穴を広げる



しかし、突起の高さが足らずロックする事が出来ない



ので、フェルトを三つ折りにして接着



これで何とかロックする事が出来ました

位置関係はこんな感じ




後は、レール、セーフティに干渉する部分を削って





完成!!

とりあえず、逆さにしてもロックします




でも、激しく降ると落ちる時もあるし、不安です。

やっつけの適当加工なので、もっと良い方法はいくらであると思いますが何かのヒントになれば幸いです。

ご覧いただきありがとうございました。  


Posted by ソウスケ  at 13:09Comments(0)ハンドガン装備品DIY

2016年10月03日

メレル モアブ FST MID GTX



買ってしまいました第二弾
約22000円

もともと持っていたシューズの修理について質問する為に直営店を訪れたついでに、いろいろ物色すると

2016夏の新作

が目につき、試しに履かせていただくと

軽い!
グリップ力が凄い!

と心をガシッと掴まれました。

店員さんにグリップ力を試している動画を見させていただきました。

大理石を斜めにして、その斜面に新作、旧作を置き水を流すと
新作はしっかり位置をキープ
旧作はスルッと滑り落ちる
といった動画

旧作でもグリップ力は凄いのに、この新作は相当凄いですね
ちなみに、こんな見た目



メガグリップ

と言うそうです。

あと、軽さですが



持ってたメレルより

77g

軽いです。

体感ではっきり分かる軽さ
早く、フィールドで走り回りたい!

本当は、直営店で買うつもりは無かったのですが
店員さんの接客の素晴らしさ
安心感
などを理由に割高な直営店で買ってしまいました^^;
サイズ選びも、アドバイスをいただき普段よりも大きめで、靴下についても色々教えていただきました。
次はトレッキング用の靴下買います( ̄▽ ̄)

ご覧いただきありがとうございました。
  


Posted by ソウスケ  at 17:26Comments(0)管理装備品

2016年10月02日

サイトロンジャパン SD-30X



maid in japan の実銃仕様のドットサイト

ポチってしまいました。

SCARに、ホロサイトを載せようかとフリマアプリ、オークション、Amazon、楽天、Yahoo、個別店、などなどを物色していました。

チラホラ、見えるサイトロンジャパンのドットサイト

前から気になっていたドットサイトだけに気になり出したら止まらない

レビューなどを読み漁り

間違いなく良い物

と判断して、購入を決意しました。

ほんと、ホロサイト探してただけなのにこの目移りは我ながらお馬鹿さんです。

早く届かないかと、待ち遠しいばかりです。

ご覧いただきありがとうございました。  


Posted by ソウスケ  at 08:18Comments(0)光学機器管理