2018年01月06日

WA SCW VREAKER12 LIMITEDEDITION

今年1発目の散財

WA SCW VREAKER12 LIMITEDEDITION

WA SCW VREAKER12 LIMITEDEDITION

WA SCW VREAKER12 LIMITEDEDITION

正直、WAのハンドガンを買うつもりはありませんでした。
なんせ、高いですからね。
更に、どっちかと言うと東京マルイの方が性能良いので、ゲームで使うならWAと言う選択は私の中では無いです。

では、なぜ購入したかと言うと

やっぱり、ガスブロのハンドガンが欲しい!!

という気持ちが捨てきれず・・・

ただ、ゲームで使うのは電ハンがあるから、性能はどうでもいいや、見た目が良い物を買おう

となればっ!

ガバ!
ガバメント!
M1911!!

これ一択

となり、いつもの東京マルイから海外製品まで色々と見ました。

そんな中、WAの製品はカッコいいなとなり、レビュー等々を拝見すると、ますますいいじゃないですか!

しかし、高い!
普通にマルイのスタンダードの長物買えるくらいするし(/ _ ; )

以前にも書きましたが、メタルギアソリッドファンの私としては

スネークマッチ

なるM1911がWAにはありめちゃ欲しくなりました。

が、とにかく高い!高いよ!

諦めました。

ですが、神はわたしを見捨てませんでした。

スネークマッチではないですが、WAのM1911のカスタム仕様が、中古で出てる、しかも状態極上、お値段そこそこ!

たしかに中古でも安くはないのですが、状態を考えると買いだ!と決心し購入するに至ったわけです。

いや、ここまで長い、すみません。

ドンっ!

WA SCW VREAKER12 LIMITEDEDITION

パカっ

WA SCW VREAKER12 LIMITEDEDITION

デデデーン(ゼルダのアイテム見つけた効果音的な)

WA SCW VREAKER12 LIMITEDEDITION

すみません、喜びのあまりテンション高めです。

最高ですね。

なぜ、今までM1911を買わなかったんだろうって疑問に思うくらい満足度高いです。

WA SCW VREAKER12 LIMITEDEDITION

WA SCW VREAKER12 LIMITEDEDITION

うん、ホールドオープン状態もカッコいい

WA SCW VREAKER12 LIMITEDEDITION

リングハンマーもカッコいい

一瞬、3のスネークがEVAからM1911を受け取った時のセリフが蘇りました。

鏡のように磨きあげられたフィーリングランプ、強化スライドだ、云々・・・

って、やつ( ̄▽ ̄)

あと、何気にココ

WA SCW VREAKER12 LIMITEDEDITION

マガジンリップが金属製なのも良いですね。
プラで割れた経験があるから、金属だと心強いです。

唯一、気になる?
まぁ大した事ではないのですが、リングハンマーがカチャカチャ動くのが
仕様なのか?
何か緩んでるのか?
分からないのでちょい気になります。

銃を軽く降ると動くんですよね。
ご存知の方がいましたら、教えて下さると助かります。
某知恵袋で聞くか・・・

テンション高めで駄文、長文失礼しました。
物がいいと満足が違いますね。

いやぁ、買って良かったです。

ご覧いただきありがとうございました。




同じカテゴリー(ハンドガン)の記事画像
東京マルイ m&p9l
割り箸マガジンの携行方法
電ハンの弱点を克服
ハイキャパE ホルスター
サイドアーム その③
サイドアーム その②
同じカテゴリー(ハンドガン)の記事
 東京マルイ m&p9l (2018-05-06 14:43)
 割り箸マガジンの携行方法 (2017-07-06 14:33)
 電ハンの弱点を克服 (2017-06-27 16:41)
 ハイキャパE ホルスター (2016-10-04 13:09)
 サイドアーム その③ (2016-09-13 15:21)
 サイドアーム その② (2016-09-13 14:54)

Posted by ソウスケ  at 22:09 │Comments(4)ハンドガンガスブローバック

この記事へのコメント
はじめまして、こんばんは。
WAの1911仲間が増えて嬉しいです。
撃って良し、持って良しのできる子です。

黒箱より古いverはよく動くハンマーだったりします。
うちの黒箱のパラオーディナンスは緩んでないので、ハンマー周りが緩んでいるのかもしれませんね。
Posted by まめしば at 2018年01月06日 23:28
まめしば様

はじめまして!
早速のご教示ありがとうございます。
今度、整備してみます。

WA、良いですよね^ ^
初心者なんで
取り敢えずマルイ
と思い手が出ませんでしたが、待ってみると素晴らしいですね。

ただ、お高いので次の一丁となるといつになることやら。

まめしば様のブログを拝見させていただきましたが、カッコいい物ばかりでしびれます^ ^
Posted by ソウスケソウスケ at 2018年01月07日 07:54
ありがとうございます(*´ェ`*)

最近の新品はお高いです、不人気ゆえにキレイな中古が多いのでそこも狙い目です。

選ぶときはSCW ver.3と言われるものがいいです。
箱が茶色で表にSCWかWAのロゴが印刷されています。

スライドノッチが欠けやすいので金属板を仕込むかスライドを引いて解除するのがいいですね♪
Posted by まめしば at 2018年01月07日 15:45
度々、ありがとうございます。

色々見ると、WAは細かく分類といいますか、バージョンがあるのですね。
勉強になります。

スライドノッチの欠けは避けたいですね。
丁寧に扱っていきます。
Posted by ソウスケソウスケ at 2018年01月07日 15:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。