2017年07月20日
7/14 CQB Limited
かなり久しぶりに、インドア参戦しました。
インドアは交戦距離が近くて緊張感がたまりません。
そしてハンドガンが最強!

と個人的には思います。
そしてレスポンスを改善した電ハンは武器としては最高峰ですね。
あと、ひとつ前の記事で紹介した割り箸マガジンの携行方法は、十分実用レベルでした。
しかし、ガスブロを見ていると欲しくなります(^^;;
買おうかな。
いつも以上に内容のない記事ですみません。
ご覧いただきありがとうございました。
インドアは交戦距離が近くて緊張感がたまりません。
そしてハンドガンが最強!

と個人的には思います。
そしてレスポンスを改善した電ハンは武器としては最高峰ですね。
あと、ひとつ前の記事で紹介した割り箸マガジンの携行方法は、十分実用レベルでした。
しかし、ガスブロを見ていると欲しくなります(^^;;
買おうかな。
いつも以上に内容のない記事ですみません。
ご覧いただきありがとうございました。
2017年07月06日
割り箸マガジンの携行方法
電動ハンドガンのマガジンは専用のマグポーチがあまりなく、携行方法に悩んでいました。
ライラックスさんのマガジンキーパーなどが有名ですが、モールが必要だったり、既存のマグポーチが必要だったりします。
お金かかるなぁ、と思っている方(私のことですけどね)はこれ!

割り箸マガジン6本まで携行可能な、割り箸マガジンポーチ!!
嘘です(´-ω-`)
TMCさんのダブルショットシェルパネルです。


通常の使い方ではありませんが、結構な勢いで上下左右に振りましたが、落ちません。
お値段も1319円(私の購入価格)とお買い得。
携行時は、1枚目の方向(マガジンが横向き)になりますのでご注意。
マリスクリップなどを上手く使えば90度回すのも可能だと思いますけどね。
ご覧いただきありがとうございました。
ライラックスさんのマガジンキーパーなどが有名ですが、モールが必要だったり、既存のマグポーチが必要だったりします。
お金かかるなぁ、と思っている方(私のことですけどね)はこれ!

割り箸マガジン6本まで携行可能な、割り箸マガジンポーチ!!
嘘です(´-ω-`)
TMCさんのダブルショットシェルパネルです。


通常の使い方ではありませんが、結構な勢いで上下左右に振りましたが、落ちません。
お値段も1319円(私の購入価格)とお買い得。
携行時は、1枚目の方向(マガジンが横向き)になりますのでご注意。
マリスクリップなどを上手く使えば90度回すのも可能だと思いますけどね。
ご覧いただきありがとうございました。
2017年07月03日
GALAPANIA
前々から欲しかった、GALAPANIAさんの商品をようやく購入しました。
ワッペン

リンバースリング

ベルトリテンショナー

どれも、造りが良く流石の出来栄えです。
本日は、忙しく中身の確認だけですが、また後日使い勝手なども見て行きたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
ワッペン

リンバースリング

ベルトリテンショナー

どれも、造りが良く流石の出来栄えです。
本日は、忙しく中身の確認だけですが、また後日使い勝手なども見て行きたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
2017年06月27日
電ハンの弱点を克服

電動ハンドガンは性能面で言えば、物凄いですよね。
飛距離
集弾性
が良く
フルオートもOK
更には
ハンドガンのくせに100連まで!
某ジョイントのおかげで、現状400連!!までいけますよね。
半端ないやつです。
ただ、唯一
レスポンスの悪さ
だけはいただけないものがあります。
初めて、ハイキャパEをインドアフィールドに持ち込んだ時は、レスポンスの悪さに驚きました。
そのレスポンスを向上させるべく、以前にリポ化を図り今回、第2弾としてFETをつけました!

これは、キットボーイさんのもので、ピストン位置の調整ができ、レスポンスが格段に良くなるのです。
体感出来るほどの差があり、ガスブロにも負けないハイレスポンスとなりました。
ただ、位置調整のための窓?が意外と雑で( ̄▽ ̄;)

やや、気になるところです。
とはいえ、良い物を購入出来ました。
と、手持ちのハイキャパEを改造したような書き方でしたが、実は

二丁めです( ̄▽ ̄)
インドア用に東京マルイさんのm870を購入しようかと思案していたのですが、タクティカルの方は長い (-。-;プリーチャーはちょっとなぁ(´-`)というところ。
結論として、ハイキャパEの予備を買おうとなりました。
本体だけでいいので、お財布にも良いですし。
しかし!!
買うとなると、何か変化を付けたいとネットで探しているとキットボーイさんにたどり着いたわけです。
ただ、すみません、正直高いです。
ちょっと手が出ませんでした。
諦めました
残念
・
・
・
・
そこに、サバゲの神が舞い降りました!!
某サイトで、キットボーイさんの中古ハイキャパEがあるじゃないか!!
しかも、リポバッテリー付き、PDIのインナーバレル換装で、定価の1万ほど安いし。
で、購入に至ったわけです。
次回のサバゲが楽しみです!
ご覧いただきありがとうございました。
2017年06月16日
くり抜いたブロッククッションの使い道
前回レビューしたガンケースのブロッククッションですが、捨てるのは勿体無いなぁと思い、利用方法が無いものか考えました。
が!!
特に思いつくこともなく
マイクラ風に

M4CQB ブロッククッション サイレンサー付!

M4CQB ブロッククッション!

SCAR-LCQCブロッククッション!
と、しょうもない遊びをしただけです。
捨てるのは勿体無い(貧乏性^^;)
かといって使い道もないのでどうしたものか思案中です。
ご覧いただきありがとうございました。
が!!
特に思いつくこともなく
マイクラ風に

M4CQB ブロッククッション サイレンサー付!

M4CQB ブロッククッション!

SCAR-LCQCブロッククッション!
と、しょうもない遊びをしただけです。
捨てるのは勿体無い(貧乏性^^;)
かといって使い道もないのでどうしたものか思案中です。
ご覧いただきありがとうございました。
2017年06月15日
某オクで人気?新品訳ありハードガンケース レビュー
アサルトライフルが二丁入るガンケースが欲しくて
某オクで8500〜10000くらいでよく落札されている
新品訳あり●ハードガンケース1133mm 黒プラ●2段クッション
を落札!

ゲームに持っていく
SCAR-LCQC
パトリオット
ハイキャパE
と
スコープ
ダットサイト
マグニファイア
サイレンサー
が入りました。
外観は





とこんな感じで『訳あり』の部分は

本体外側中央部表裏両面に荒い傷がある

クッション材がジャストサイズでない
くらいでしょうか、その他はクッション材に若干金属錆び汚れ?の様なものが少し付いている程度でした。
まぁ、『訳あり』は売り手の『逃げどころ』的な意味があるのかなぁと思いますのでこんなものだと思います。
中華製は品質に波があるから、致し方ないところですね。
出品者さんは、すぐ連絡、すぐ発送でよかったです。
とりあえず銃を置きましたが、折角ブロッククッションですので、くり抜いてみると

となり、中々いい感じ(´ω`)
本当は、銃の向きを統一したかったのですが、スペースの関係でハイキャパEだけ逆になりました。
あと、ガンケースを開いた時に銃がこちら向きになる様にしたいところですが、それだと運搬時にマイナスGがかかるので、開いたら逆向きになる方が良い、らしいので写真の様に配置しました。
エアガンでどれほど意味のある事かは分かりませんが、クッション材を反転させれば向きも変わるのでとりあえず、『良い』とされる方にしときます。
ハイキャパEは我慢してくれ(T ^ T)
カパッと開いた時に綺麗にこっち向きにならかっこいいんですけどね。
と、購入時のレビューを簡単にさせていただきました。
無いとは思いますが、気になってた!ここはどうなの?ってご質問があればお時間はそこそこいただく事になりますが、分かる範囲で答えさせていただきます。
あくまで、素人が何となく答える程度の内容ですが、それでも良ければお気軽にお声かけ下さい。
ご覧いただきありがとうございました。
某オクで8500〜10000くらいでよく落札されている
新品訳あり●ハードガンケース1133mm 黒プラ●2段クッション
を落札!

ゲームに持っていく
SCAR-LCQC
パトリオット
ハイキャパE
と
スコープ
ダットサイト
マグニファイア
サイレンサー
が入りました。
外観は





とこんな感じで『訳あり』の部分は

本体外側中央部表裏両面に荒い傷がある

クッション材がジャストサイズでない
くらいでしょうか、その他はクッション材に若干金属錆び汚れ?の様なものが少し付いている程度でした。
まぁ、『訳あり』は売り手の『逃げどころ』的な意味があるのかなぁと思いますのでこんなものだと思います。
中華製は品質に波があるから、致し方ないところですね。
出品者さんは、すぐ連絡、すぐ発送でよかったです。
とりあえず銃を置きましたが、折角ブロッククッションですので、くり抜いてみると

となり、中々いい感じ(´ω`)
本当は、銃の向きを統一したかったのですが、スペースの関係でハイキャパEだけ逆になりました。
あと、ガンケースを開いた時に銃がこちら向きになる様にしたいところですが、それだと運搬時にマイナスGがかかるので、開いたら逆向きになる方が良い、らしいので写真の様に配置しました。
エアガンでどれほど意味のある事かは分かりませんが、クッション材を反転させれば向きも変わるのでとりあえず、『良い』とされる方にしときます。
ハイキャパEは我慢してくれ(T ^ T)
カパッと開いた時に綺麗にこっち向きにならかっこいいんですけどね。
と、購入時のレビューを簡単にさせていただきました。
無いとは思いますが、気になってた!ここはどうなの?ってご質問があればお時間はそこそこいただく事になりますが、分かる範囲で答えさせていただきます。
あくまで、素人が何となく答える程度の内容ですが、それでも良ければお気軽にお声かけ下さい。
ご覧いただきありがとうございました。
2017年06月08日
XCORTECH X3200 MK3


ようやく購入しました。
手持ちの銃をカスタムしたこともあり
適正な初速の管理
HOP位置の調整
などのために必要性を感じ購入に踏み切りました。
有名な商品ですので、今更レビューは必要ないと思います。
簡単操作で使いやすい品で、お値段も今回
6400円送料込み
でしたので、良い買い物だったと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
2017年06月04日
5/3 フロントライン

とても天気の良い、サバゲ日和でした。
いつもと同じフロントラインさん。
この日は、カスタムした次世代の初運用という事で色々とテストをしながらのゲームでした。
詳しいカスタムの感想はまた別にするとして、簡単にいいますと
使いこなせていない
という事です。
どんどん使って、使いこなしていきたいものです。
あと、服装もマルチカム一択からの脱却!(大袈裟!)という事で涼しい服装で挑みました。

装備品もバンダリアなどの軽装に移行しようかと思案中で、またお金がかかりそうです。
サバゲの度に、反省点が生まれ、改善していく、以前も書きましたがこれが楽しいです。
最後になりましたが、フロントラインさん、いつも写真ありがとうございます。

ご覧いただきありがとうございました。
2017年06月01日
戦え!ドクロマン
先日、購入したHK416Dを持たせるべく買いました。

DEVGRU装備らしいのですが、知識がなくイマイチ分かりません。゚(゚´ω`゚)゚。
ともかく、中々カッコいいので気に入っております。
しかし、ポージングが難しい。


ご覧いただきありがとうございました。

DEVGRU装備らしいのですが、知識がなくイマイチ分かりません。゚(゚´ω`゚)゚。
ともかく、中々カッコいいので気に入っております。
しかし、ポージングが難しい。


ご覧いただきありがとうございました。
2017年05月31日
ウズウズして、つい・・・
週末にあるゲームの用意をしてしまった。

まだ、数日あるのにアホですね。
いままでは、このガンケースとキャリーバックの二個持ちだったんですが、暑いので装備が減ったことから、一つに出来ないかと試行錯誤の結果、何とかまとまりました。
しかし、重い重い。
測ったら
23kg!!
マジかよ、我ながら何を入れたのか。
心配性でアレコレ持って行きたい性分からか、荷物が増える。
ちょっと考え直さないとダメだな。
ご覧くださいいただきありがとうございました。

まだ、数日あるのにアホですね。
いままでは、このガンケースとキャリーバックの二個持ちだったんですが、暑いので装備が減ったことから、一つに出来ないかと試行錯誤の結果、何とかまとまりました。
しかし、重い重い。
測ったら
23kg!!
マジかよ、我ながら何を入れたのか。
心配性でアレコレ持って行きたい性分からか、荷物が増える。
ちょっと考え直さないとダメだな。
ご覧くださいいただきありがとうございました。