スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年05月29日

やっぱり行きたかった

ショットショージャパンやっぱり行きたかったと心残りです。

特段何が欲しいという訳ではありませんが、あの様なイベントの空気などを感じたかった。

しかしそれは、二の次!

最大の理由は!!

ガラパニア



のkagikkiさんを生で見たかった。

同年代?の男性を見たい!なんて、おいおい大丈夫か!?

という感じですが、youtubeで昔から動画を拝見させていただいていたので、是非会いたかった。

まぁ、自分が選んだ結果なので納得はしています。
子供達の楽しそうな笑顔に勝るものはありません。

ですが、ですが・・・

ここでしか、吐けない愚痴を言わせて下さい。

正直、行きたかった!


本当にしょうもない記事を

ご覧いただきありがとうございました。  


Posted by ソウスケ  at 20:01Comments(2)管理

2017年05月29日

カスタムの感想

前回に引き続き、カスタムについてのお話です。



メール等のやり取り



についてですが

とても丁寧でしっかりしている

というのが感想です。
問い合わせの回答も即日で、分かりやすく、カスタムベース銃を発送後も

到着連絡
検品結果
施工内容の再確認

が短期間に分かりやすくありました。

見積もりに了承して施工開始から完成まで

約1ヶ月

これは、個人でカスタムされているので致し方ないかと思います。

この間にも

中間報告

をして下さり、不安のない状態でした。

このような流れでしっかりされた方だなと思いましたね。

お値段は、諸々合わせて

約25000円



とこれに関しては、価値観の問題ですから高いか安いかは個人的な判断ですが、私は妥当な値段だと思います。

カスタム内容を全て上げるとかなりの量になるのでしませんが

いわゆるロングレンジカスタムをショップに依頼すると

約20000円

プラス、耐久性向上加工すると

合計で約40000万

とかします。

勿論、同じでは無いので一律に比べることは出来ませんが、同じ目的の施工を依頼して約25000円ならアリかと思います。

最後にスペック



ですが、これは施工主様がご自身の計測機で計測した結果ですので、自分で計測したものではありませんが

ノンHOP
ノーマル 0.82j 0.2g
カスタム 0.82j 0.2g

適正HOP
ノーマル 0.77j 0.28g
カスタム 0.91j 0.28g

との事でした。
サイクルは誤差程度の向上を見せ、音も前投稿の通りでノーマルとほぼ同じ。

そりゃ、弾道変わりますよね。

有効射程で70mらしいですが、使いこなせるのかやや不安です。

と、感想などを記事にしましたが、本番は次!

フィールドテストを6/3に行いますので、その結果をまた記事にさせていただきます。

ご覧いただきありがとうございました。  


Posted by ソウスケ  at 14:06Comments(0)アサルトライフル電動ガン