2017年06月27日
電ハンの弱点を克服

電動ハンドガンは性能面で言えば、物凄いですよね。
飛距離
集弾性
が良く
フルオートもOK
更には
ハンドガンのくせに100連まで!
某ジョイントのおかげで、現状400連!!までいけますよね。
半端ないやつです。
ただ、唯一
レスポンスの悪さ
だけはいただけないものがあります。
初めて、ハイキャパEをインドアフィールドに持ち込んだ時は、レスポンスの悪さに驚きました。
そのレスポンスを向上させるべく、以前にリポ化を図り今回、第2弾としてFETをつけました!

これは、キットボーイさんのもので、ピストン位置の調整ができ、レスポンスが格段に良くなるのです。
体感出来るほどの差があり、ガスブロにも負けないハイレスポンスとなりました。
ただ、位置調整のための窓?が意外と雑で( ̄▽ ̄;)

やや、気になるところです。
とはいえ、良い物を購入出来ました。
と、手持ちのハイキャパEを改造したような書き方でしたが、実は

二丁めです( ̄▽ ̄)
インドア用に東京マルイさんのm870を購入しようかと思案していたのですが、タクティカルの方は長い (-。-;プリーチャーはちょっとなぁ(´-`)というところ。
結論として、ハイキャパEの予備を買おうとなりました。
本体だけでいいので、お財布にも良いですし。
しかし!!
買うとなると、何か変化を付けたいとネットで探しているとキットボーイさんにたどり着いたわけです。
ただ、すみません、正直高いです。
ちょっと手が出ませんでした。
諦めました
残念
・
・
・
・
そこに、サバゲの神が舞い降りました!!
某サイトで、キットボーイさんの中古ハイキャパEがあるじゃないか!!
しかも、リポバッテリー付き、PDIのインナーバレル換装で、定価の1万ほど安いし。
で、購入に至ったわけです。
次回のサバゲが楽しみです!
ご覧いただきありがとうございました。