スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年08月15日

8/8 西宮BreakOut

西宮BreakOutさんに初めて行きました。



有馬温泉の近くで、帰りに寄りたくなりましたが時間がなく断念
時間が許せばひとっ風呂浴びるのも良いかもしれませんね。

感想は個人的なものですので、参考になるか分かりませんが良かったら見て下さい。

フィールド
雨に影響されない倉庫の中ですが、ソコソコの広さがあり、楽しめます。
長ものガスブロを投入しましたが、丁度よい距離感でした。
また、二階もあり高低差も面白い要因かと思います。

ゲーム運営
これには驚きました!
勿論、良い意味です。
だいたいと言うか、ほぼ全てのフィールドが
5〜10分ゲーム
5〜10分休憩
を繰り返すと思います。
ここは違います!!
5〜10分ゲーム
即!
裏ゲーム開始!!!
また、即
次ゲーム開始!!!
と続きます。

個人的にはゲーム間の休憩が長ったらしいのが嫌いなので、ブレイクアウトさんはめちゃくちゃ良いです。
弾、ガス、水分の補給はフィールド内の一部エリアに持ち込めて、ヒットされた時に、次ゲーム開始までの間にする流れでした。
棚やカゴがある訳ではないので、小型のコンテナボックスなどを自分で用意するといいかなと思いますね。

料金
10〜16 お昼休み1時間 で平日2500円はありがたいです。
ましてや、上記のとおりゲームしまくりですからコスパはかなりいいですよ。

セーフティー
クーラーが効いていて、涼しく快適
男女更衣室あり
自販機、レンジ、冷蔵庫もあり

その他
スタッフさんも丁寧で、明るく良かったです。
フィールドルールが結構ありますので、忘れないように!
安全確保の為ですから当然ですけどね。

あえて、書くならば

トイレがちょい遠い(セーフティーにあれば最高)
会員証がない
試射レンジが、狭くて一度に2人程度しか撃てません

くらいでしょうか、決定的な欠点ではないです。

また、行きたいフィールドでした。

ご覧いただきありがとうございました。  


Posted by ソウスケ  at 13:11Comments(0)サバゲ