2017年04月22日
カスタム行ってらっしゃい!
東京マルイ製品
特に
次世代電動ガンシリーズ
は、カスタム不要の声をよく聞きます。
確かに、10.20.30.40mのマンターゲットはほぼ間違いなくヒットします。
秒間13〜15発の連射速度も申し分ないです。
ただ、電ハンでも同じよう様な性能なんですよね。
HCでも同じで、更に秒間25発程度ですので打撃力なら下手したらこちらが上です。
初速が
次世代 90〜
HC 80〜
電ハン 65〜
ですので、40m付近での命中精度や射程距離に違いはあるのですが、もっと明確な差が欲しいところ。
それぞれの銃に役割を持したいという欲望から
次世代 SCAR-L CQC
を長距離砲化することにしました。
CQCに長距離!?
とやや違和感を感じるところなのですが、剛性も高くもともとの初速が高い次世代がベストチョイスと判断しました。
カスタム前にパーツ全外し

軽い!
これくらいの重さで運用したいですが、アレコレ付けると重くなりますよね。
やや脱線しましたが、内部カスタムは初めてですのでどれ程変化があるか楽しみです。
ご覧いただきありがとうございました。
特に
次世代電動ガンシリーズ
は、カスタム不要の声をよく聞きます。
確かに、10.20.30.40mのマンターゲットはほぼ間違いなくヒットします。
秒間13〜15発の連射速度も申し分ないです。
ただ、電ハンでも同じよう様な性能なんですよね。
HCでも同じで、更に秒間25発程度ですので打撃力なら下手したらこちらが上です。
初速が
次世代 90〜
HC 80〜
電ハン 65〜
ですので、40m付近での命中精度や射程距離に違いはあるのですが、もっと明確な差が欲しいところ。
それぞれの銃に役割を持したいという欲望から
次世代 SCAR-L CQC
を長距離砲化することにしました。
CQCに長距離!?
とやや違和感を感じるところなのですが、剛性も高くもともとの初速が高い次世代がベストチョイスと判断しました。
カスタム前にパーツ全外し

軽い!
これくらいの重さで運用したいですが、アレコレ付けると重くなりますよね。
やや脱線しましたが、内部カスタムは初めてですのでどれ程変化があるか楽しみです。
ご覧いただきありがとうございました。
2017年04月20日
ゾンビ ダメ ゼッタイ!!
先日のサバゲでゾンビさんがお二人ほどいました(T-T)

1人目は、黒パーカーのお兄さん
側面からの不意打ちでバースト射撃
こちとら、3倍のマグニファイアで覗いてるんだから、球が数発ヒットしているのが見えているのですよ。
しかも、明らかに痛い!って顔してましたよ。
それなのに、そこから伏せて回避行動とるとは
Σ(・□・;)
申し訳ないですが、伏せても丸見えなんで容赦なく撃たせてもらいましたよ。
しかも、このお兄さん
その後も同じ様に
撃たれてからの伏せ回避
をしてました。
その時も容赦なく、やらせていただきました。
頼むから、やめてくれ。゚(゚´Д`゚)゚。
2人目は、全身マルチカム装備、ブーニーハットのおじさま
裏とり成功し、バリケードから出ている後頭部にHCでバースト射撃
ビックリ&痛い
そんな様子で頭を撫で撫でしながら、振り向きました。
私の腕が悪いばっかりに、後頭部に数発も撃ち込んでしまい申し訳なかったです。
なので、アタマを下げて、デカイ声で
後ろからすみません!
って、声掛けしたら、なんとまぁおじさまは
軽く手を上げて、イイヨイイヨー!
なんて、優しい方なの♡
って、おいおい!!
おそらくFFと思ったんでしょう
仮にFFでもフィールドルールでヒットですよ。
普段からそうなんでしょう、ダメですよ。
思わず
赤です、赤チームです!(おじさまは黄チーム)
と叫びました。
やっとこさ気づいて、退場されていましたがなんとも後味が悪い。
故意ゾンビとはちょい違う?感じかもしれませんがルールの遵守をお願いしたいです。
当方、故意ゾンビさんはスタッフさんには言わず、以降のゲームで退治するスタンスなのでキッチリいかせていただきました。
ゾンビが無くなりより良いサバゲライフが過ごせる様に願うばかりです。
愚痴お付き合いいただきありがとうございます。
ご覧いただきありがとうございました。

1人目は、黒パーカーのお兄さん
側面からの不意打ちでバースト射撃
こちとら、3倍のマグニファイアで覗いてるんだから、球が数発ヒットしているのが見えているのですよ。
しかも、明らかに痛い!って顔してましたよ。
それなのに、そこから伏せて回避行動とるとは
Σ(・□・;)
申し訳ないですが、伏せても丸見えなんで容赦なく撃たせてもらいましたよ。
しかも、このお兄さん
その後も同じ様に
撃たれてからの伏せ回避
をしてました。
その時も容赦なく、やらせていただきました。
頼むから、やめてくれ。゚(゚´Д`゚)゚。
2人目は、全身マルチカム装備、ブーニーハットのおじさま
裏とり成功し、バリケードから出ている後頭部にHCでバースト射撃
ビックリ&痛い
そんな様子で頭を撫で撫でしながら、振り向きました。
私の腕が悪いばっかりに、後頭部に数発も撃ち込んでしまい申し訳なかったです。
なので、アタマを下げて、デカイ声で
後ろからすみません!
って、声掛けしたら、なんとまぁおじさまは
軽く手を上げて、イイヨイイヨー!
なんて、優しい方なの♡
って、おいおい!!
おそらくFFと思ったんでしょう
仮にFFでもフィールドルールでヒットですよ。
普段からそうなんでしょう、ダメですよ。
思わず
赤です、赤チームです!(おじさまは黄チーム)
と叫びました。
やっとこさ気づいて、退場されていましたがなんとも後味が悪い。
故意ゾンビとはちょい違う?感じかもしれませんがルールの遵守をお願いしたいです。
当方、故意ゾンビさんはスタッフさんには言わず、以降のゲームで退治するスタンスなのでキッチリいかせていただきました。
ゾンビが無くなりより良いサバゲライフが過ごせる様に願うばかりです。
愚痴お付き合いいただきありがとうございます。
ご覧いただきありがとうございました。
2017年04月19日
4/16 フロントライン
前回の中止から約2週間
溜まったストレスをぶっ放す日が来ました!
前回から約1カ月、場所は同じくフロントライン

この日は、60人満員と大人数でのゲーム
どのバリケードにも相手がいるという混戦でした。
我らはというと

3人で参加
もともと、5人でしたが泣く泣く2人が欠席となりました。
午前中はいつもどおり
スタートダッシュで最前線!!
ヒット!
まぁ、そんな事もあるさ
懲りずにダッシュ、ダッシュ!
ヒットぉ!
んっ?
なんの、前線で戦ってなんぼや!!
ダッシュ、ダッシュ、ダッシュ!!!
ヒット。゚(゚´Д`゚)゚。
流石にちょっと考えました。
人が多いと、思いもよらない場所に敵がいたり、思った以上の敵がいる事が多々あります。
想定外になるって事はまだまだ、実力不足
修行が必要なですね。
とりあえず、この日の残りは開幕ダッシュをやめて索敵重視で前に出る事に
それなりに効果があり、まぁまぁの戦果
いやはや、サバゲって難しいですね。
ただ、最終ゲームで完全に裏とりに成功して無双出来たので気持ちよかったぁo(`ω´ )o
ご覧いただきありがとうございました。
溜まったストレスをぶっ放す日が来ました!
前回から約1カ月、場所は同じくフロントライン

この日は、60人満員と大人数でのゲーム
どのバリケードにも相手がいるという混戦でした。
我らはというと

3人で参加
もともと、5人でしたが泣く泣く2人が欠席となりました。
午前中はいつもどおり
スタートダッシュで最前線!!
ヒット!
まぁ、そんな事もあるさ
懲りずにダッシュ、ダッシュ!
ヒットぉ!
んっ?
なんの、前線で戦ってなんぼや!!
ダッシュ、ダッシュ、ダッシュ!!!
ヒット。゚(゚´Д`゚)゚。
流石にちょっと考えました。
人が多いと、思いもよらない場所に敵がいたり、思った以上の敵がいる事が多々あります。
想定外になるって事はまだまだ、実力不足
修行が必要なですね。
とりあえず、この日の残りは開幕ダッシュをやめて索敵重視で前に出る事に
それなりに効果があり、まぁまぁの戦果
いやはや、サバゲって難しいですね。
ただ、最終ゲームで完全に裏とりに成功して無双出来たので気持ちよかったぁo(`ω´ )o
ご覧いただきありがとうございました。
2017年03月31日
中止って聞くのがつらい

ただの愚痴です。
明日予定していたサバゲが中止となりました。
人数不足だそうです。
そりゃ、スタッフさんも少人数では商売にならないでしょうし仕方ないですね。
ただ、残念です。
こんな所に愚痴っちゃうくらい残念です。
今は、さっき充電したバッテリーの放電中です。

駄文失礼しました。
ご覧いただきありがとうございました。
2017年03月28日
なんちゃってライフルギリー
麻の生地でライフルギリーを作ってみました。

前半分だけですが、無いよりはある方が良いかと。
ちなみに無いバージョンは

こんな感じです。
麻の生地を帯状に切って

適当にスプレー

あとは、グルグル巻きつけるだけです。
マガジンチェンジが、出来ないと困るのでスペースを確保
スリングスイベルとトリガーガードに紐を通し、その紐に麻を引っ掛ける(言葉で説明するし辛い)

今回は、試作ですので耐久性などに不安が残る出来ですが、材料は残っているのでアイデアが浮かべば改良していきます。
ご覧いただきありがとうございました。

前半分だけですが、無いよりはある方が良いかと。
ちなみに無いバージョンは

こんな感じです。
麻の生地を帯状に切って

適当にスプレー

あとは、グルグル巻きつけるだけです。
マガジンチェンジが、出来ないと困るのでスペースを確保
スリングスイベルとトリガーガードに紐を通し、その紐に麻を引っ掛ける(言葉で説明するし辛い)

今回は、試作ですので耐久性などに不安が残る出来ですが、材料は残っているのでアイデアが浮かべば改良していきます。
ご覧いただきありがとうございました。
2017年03月27日
マネージャーの悩み
先日も記載しましたが、メンバーの温度差が激しくなってきました。
10人にも満たない少数ではありますが、明らかな温度差にどう対応しようかと悩んでおりました。
悩んだ結果
除名

という方法を選択しました。
特段、わだかまりがあった訳でもなく、集まった時はワイワイ楽しくやっていました。
ですが、もしかすると無理を言って参加させていたのかもしれないと思えてきました。
連絡の際は
強制ではない
参加したい者だけでよい
という事は、常々言っておりました。
ですが、職場の先輩である私が
やろうよ!
と言えば、多少の強制力か働いていた可能性は否定できない。
ならば、やりたくもないサバゲをやる必要は無いと判断し、一旦除名し
本気でやりたい人のみ
お金をかける覚悟がある人のみ
声をかけてくれと、呼びかけたところ
復帰はゼロ
と予想どおり。
これで良かったのだと思います。
今まで付き合ってくれて本当に可愛い後輩達でした。
これからも仲良くやっていきます。
あとは、残された精鋭達!?

と共に頑張って活動していきます。
ご覧いただきありがとうございました。
10人にも満たない少数ではありますが、明らかな温度差にどう対応しようかと悩んでおりました。
悩んだ結果
除名

という方法を選択しました。
特段、わだかまりがあった訳でもなく、集まった時はワイワイ楽しくやっていました。
ですが、もしかすると無理を言って参加させていたのかもしれないと思えてきました。
連絡の際は
強制ではない
参加したい者だけでよい
という事は、常々言っておりました。
ですが、職場の先輩である私が
やろうよ!
と言えば、多少の強制力か働いていた可能性は否定できない。
ならば、やりたくもないサバゲをやる必要は無いと判断し、一旦除名し
本気でやりたい人のみ
お金をかける覚悟がある人のみ
声をかけてくれと、呼びかけたところ
復帰はゼロ
と予想どおり。
これで良かったのだと思います。
今まで付き合ってくれて本当に可愛い後輩達でした。
これからも仲良くやっていきます。
あとは、残された精鋭達!?

と共に頑張って活動していきます。
ご覧いただきありがとうございました。
2017年03月23日
水平器
100均の水平器を分解してローマウントに無理やり噛ませて付けてみました。



思いついて材料集めて作製時間15分くらいで出来るお手軽水平器です。
まだ、試射していないので水平に取り付け出来ているか分かりませんが兎に角早く付けたかったのでやっつけ作業でやりました。
試射が楽しみです。
ご覧いただきありがとうございました。



思いついて材料集めて作製時間15分くらいで出来るお手軽水平器です。
まだ、試射していないので水平に取り付け出来ているか分かりませんが兎に角早く付けたかったのでやっつけ作業でやりました。
試射が楽しみです。
ご覧いただきありがとうございました。
2017年03月22日
東京マルイ パトリオット HC
WBC、日本負けてしまいました(T-T)
悲しすぎます、今夜はヤケ酒です。
おっと、関係の無い話すみません。
先日のゲームでメンバーの一人がMP5HCを購入してきておりまして、何故か感化されてしまい某フリマサイトでお買い得な物を見つけてしまい買ってしまいました。

東京マルイ パトリオットHC ストック付き
パトリオットでなくなってしまっていますが、新品で買ってもストックは付ける予定でしたのでドンピシャな商品でした。
今更レビューする品でも無いのでしませんが、なかなか良い銃ですね。
一つだけお伝えできるのはこのマガジン

UFCさんが代理店となっている
S&Tのマグプルタイプのマガジン
はキツキツです。
入ることには入りますがマガジン底部をガツンと叩かないと給弾しません。
リリースもかなり力が必要です。
個体差はあると思いますが私の場合は2本とも同じでしたので、オススメしません。
iron airsoftさんのスチールマガジン(パトリオットと一緒に写っているマガジン)
は純正よりややスムース感は劣りますが、十分実用レベルです。
参考となれば幸いです。
ご覧いただきありがとうございました。
悲しすぎます、今夜はヤケ酒です。
おっと、関係の無い話すみません。
先日のゲームでメンバーの一人がMP5HCを購入してきておりまして、何故か感化されてしまい某フリマサイトでお買い得な物を見つけてしまい買ってしまいました。

東京マルイ パトリオットHC ストック付き
パトリオットでなくなってしまっていますが、新品で買ってもストックは付ける予定でしたのでドンピシャな商品でした。
今更レビューする品でも無いのでしませんが、なかなか良い銃ですね。
一つだけお伝えできるのはこのマガジン

UFCさんが代理店となっている
S&Tのマグプルタイプのマガジン
はキツキツです。
入ることには入りますがマガジン底部をガツンと叩かないと給弾しません。
リリースもかなり力が必要です。
個体差はあると思いますが私の場合は2本とも同じでしたので、オススメしません。
iron airsoftさんのスチールマガジン(パトリオットと一緒に写っているマガジン)
は純正よりややスムース感は劣りますが、十分実用レベルです。
参考となれば幸いです。
ご覧いただきありがとうございました。
2017年03月20日
マルイプロゴーグルとフュージョン

メッシュマスクは顔への被弾を考えると必須ですが、頬つけできない難点がありました。
がやはり、便利なグッズは出てくるものですね。
レプリカかどうかは分かりませんがAmazonで1590円で購入しました。
もう、皆さんご存知だとは思いますが、これはいいですね。
頬つけばっちりです。
そこで、いつものレッツDIY(おおげさ)
でプロゴーグルとくっつけました。
何とかなるもので、サイドも

ごり押しでクリア
マスクつけて、ゴーグルつけてという作業が1動作ですむようになり満足です。
ゴーグルつながりの話ですが、レンズの細かい傷って気になりますよね。
私も、コツコツぶつけた結果

なかなかの傷がつきました。
そこで、プラスチックポリッシュ

で磨いたところ

となり、結構きれいになりました。
画像ではわかり難いですが、明らかに変化があり、ダメ元でやったのですが満足です。
ただ、本来の使い方とは違うと思いますので自己責任でお願いします。
皆様も視界良好でよいサバゲライフをお過ごしください!
ご覧いただきありがとうございました。
2017年03月20日
3/11 フロントライン
最近、意欲が沸かずネタがあれど投稿できていません。
まあ、誰かに見せるというよりは、自分の日記ですので気分で書けばいいのですが、折角ブログという形をとらせていただいているので頑張らないとダメですね。
としょうもない話をすみません。
もう一週間以上前ですが、ゲームに参加してきました。
ここのところ、メンバーの参加率が悪く今回は3名です。

一応、マネージャー的な役割をしている関係から、メンバーの熱の入れようの差を感じますね。
熱々のメンバーは気が付いたら銃を新調したり、カスタムしてたりします。
あんまりなメンバーは未だに、レンタル銃で弾の調達も私任せです。
そろそろ、きっちりと「本気」でやりたいメンバー「お付き合い」でやるメンバーを分けなければいけません。
強制するものではないので、「お付き合い」させるのは申し訳ないですし。
他の集まりの方々も同じような悩みがあるのでしょうか・・・
と、愚痴を失礼しました。
ゲーム当日は、50名を超える参加者で賑わっており、どのバリケードにも敵がいる混戦でした。
そんな中で、発見したことが
銃をまっすぐ構えていない!!!・・・・?
ということです。
はっ?
という感じですが、私は常々愛銃のSCARさんは「少し弾道が左に逸れる子」だと思っていました。
で、マグニファイアを導入したことで左に逸れることがさらに顕著に感じることとなりました。
やっぱり左に逸れるなと・・・
と感じているさなか、ふと右脇を閉めたところ
んっ!まっすぐ飛ぶ!!
まっすぐ飛ぶやんけ!!!
と自分の構え方が悪いだけのマヌケでした。
こんなおマヌケはそんなにいないと思いますが、弾が左右のどちらかに一定して逸れる方は一度構えをご確認してみてはいかがでしょうか。
そんなマヌケの構えはこれ

一応、気づいた後の構えです。
マグニファイアも相まって長距離でもヒットが取れるようになりました。
カスタムもいいですが、結局は己の腕ですね。
はぁ、もっと上手くなりたいです。
ご覧いただきありがとうございました。
まあ、誰かに見せるというよりは、自分の日記ですので気分で書けばいいのですが、折角ブログという形をとらせていただいているので頑張らないとダメですね。
としょうもない話をすみません。
もう一週間以上前ですが、ゲームに参加してきました。
ここのところ、メンバーの参加率が悪く今回は3名です。

一応、マネージャー的な役割をしている関係から、メンバーの熱の入れようの差を感じますね。
熱々のメンバーは気が付いたら銃を新調したり、カスタムしてたりします。
あんまりなメンバーは未だに、レンタル銃で弾の調達も私任せです。
そろそろ、きっちりと「本気」でやりたいメンバー「お付き合い」でやるメンバーを分けなければいけません。
強制するものではないので、「お付き合い」させるのは申し訳ないですし。
他の集まりの方々も同じような悩みがあるのでしょうか・・・
と、愚痴を失礼しました。
ゲーム当日は、50名を超える参加者で賑わっており、どのバリケードにも敵がいる混戦でした。
そんな中で、発見したことが
銃をまっすぐ構えていない!!!・・・・?
ということです。
はっ?
という感じですが、私は常々愛銃のSCARさんは「少し弾道が左に逸れる子」だと思っていました。
で、マグニファイアを導入したことで左に逸れることがさらに顕著に感じることとなりました。
やっぱり左に逸れるなと・・・
と感じているさなか、ふと右脇を閉めたところ
んっ!まっすぐ飛ぶ!!
まっすぐ飛ぶやんけ!!!
と自分の構え方が悪いだけのマヌケでした。
こんなおマヌケはそんなにいないと思いますが、弾が左右のどちらかに一定して逸れる方は一度構えをご確認してみてはいかがでしょうか。
そんなマヌケの構えはこれ

一応、気づいた後の構えです。
マグニファイアも相まって長距離でもヒットが取れるようになりました。
カスタムもいいですが、結局は己の腕ですね。
はぁ、もっと上手くなりたいです。
ご覧いただきありがとうございました。