2016年09月09日
メインアーム その①
9/9現在、メインアームとして運用を予定している
東京マルイ 次世代SCAR-L CQC FDE
約42000円
購入後、まだ実戦投入していません。
5マガジン程の試射では、やや右に逸れる感じですが、慣らしていけば大丈夫か・・・
内部カスタムは無く、SBD(ショートキーバリアダイオード)のみ組み込んでいます。
laylax SBDキット M16.M4.89式.SCAR用
工賃+代金で約2500円
(写真はイメージです。)
SBDは簡単に言うと、モーターの電極?付近に付け、スイッチの保護を目的とした物だそうです。
効果については、検証されている方がいらっしゃったと思いますのでそちらを調べて下さい。
何が変わったなという体感はありません。
内部カスタムの予定はありませんが、ゆくゆくはリコイルオミットしようと考えています。
リコイルオミットの是非については様々な意見がありますので、個人で判断し答えを出して下さい。
長くなりましたので
その①
はここまでです。
レールに装着しているゴチャゴチャはその②にて。
ご覧いただきありがとうございます。

東京マルイ 次世代SCAR-L CQC FDE
約42000円
購入後、まだ実戦投入していません。
5マガジン程の試射では、やや右に逸れる感じですが、慣らしていけば大丈夫か・・・
内部カスタムは無く、SBD(ショートキーバリアダイオード)のみ組み込んでいます。

laylax SBDキット M16.M4.89式.SCAR用
工賃+代金で約2500円
(写真はイメージです。)
SBDは簡単に言うと、モーターの電極?付近に付け、スイッチの保護を目的とした物だそうです。
効果については、検証されている方がいらっしゃったと思いますのでそちらを調べて下さい。
何が変わったなという体感はありません。
内部カスタムの予定はありませんが、ゆくゆくはリコイルオミットしようと考えています。
リコイルオミットの是非については様々な意見がありますので、個人で判断し答えを出して下さい。
長くなりましたので
その①
はここまでです。
レールに装着しているゴチャゴチャはその②にて。
ご覧いただきありがとうございます。